太陽光発電・蓄電池

SII 災害時活用可能な家庭用蓄電池補助金 2次公募始まります

2019年9月27日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

2019年度 蓄電池の補助金情報です。

現在SII(国)から災害時活用可能な蓄電池補助金として申請受付が可能です。
1次公募としては9月30日で締切となりますがすぐに10月1日から2次公募がスタートします。
公募期間は10月1日~11月29日(申請書到着が12時まで)
2ヶ月間ありますが予算の範囲内で先着順となりますので早めに申請することをおすすめします。
直前になると申請に必要な資料があるので期限内に揃わず申請できなかったということもあります。
完了期限も12月27日とタイトなスケジュールのため合わせて注意が必要です。
約15万円~20万円の補助金申請額となります。

東三河区域の方 2019年度 蓄電池補助金

豊橋市の場合

蓄電池補助金 申請受付可能 既存住宅 5万円(一律)※完了期限は3月末までに完了書類提出

田原市の方 申請受付終了

豊川市の方 申請受付終了


2019年度で4月から約半年が過ぎようとしています。
自治体の中には蓄電池補助金の予算をとっていたものの先着順のため申請受付終了しているところもあります。自治体のホームページでも状況を確認できます。

国(SII)、自治体ともに完了期限が決められているため注意が必要です。

以上、蓄電池の補助金情報をご紹介しました。





停電について考えましょう

2019年9月26日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

今年の9月は前年と同様、台風被害がありましたね。
台風は暴風、大雨などで2次被害、特に千葉県では長期間停電しているところもあり早期復旧が確実にできるまでは至っていないので課題が残されました。

電気のない生活は精神的にも負担になります。
照明のない生活、テレビをみれない生活、携帯の充電ができない生活今や電気はなくてはならないものです。
報道では実際に停電している家庭の状況などが多く取り上げられていました。
今回の千葉県の停電は毎年起こる台風での停電状況とは違い、長期期間の停電ということで目が向けられたと思います。
このこともあって注目されているのが蓄電池です。
中には品薄の商品もあるぐらい需要が高まっています。

蓄電池は電気を創れるものとセットで活躍する商品です。
単体では活躍ができないのです。
せっかく蓄電池があっても蓄電池にある電気を使い切ってしまえばそこで終わりです。携帯電話の充電も満タンにしてしばらくは使用できますが充電をしなければいずれ0%になり使用できなくなります。
その前に充電をして使用し続けるものとなります。
蓄電池の電気が0にならないよう電気を蓄電池に充電する最も多いのが太陽光発電の電気です。そのほか電気をつくれるものがありますがコスト、安全さ、導入のしやすさでは一番です。
太陽光発電が設置済みの方は+蓄電池を。そうでない方は太陽光発電+蓄電池をすることで停電対策ができます。太陽光発電は以前と比べて価格も下がっています。

停電について考えてみましょう。

新城市 地上設置 太陽光・防草シート設置

2019年9月24日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

新城市 地上設置の太陽光発電システム設置工事で太陽光パネルの設置が完了しました。
185坪弱で低圧 約64kWのシステムです。
太陽光パネル ネクストエナジーアンドリソース305W×210枚
完了したら今回は防草シートを設置します。


d67b819c7259fb8c455636906780eb48
手前からだんだんと高くなっています。
最低でも地面から太陽光パネルの距離を1Mあけることで草対策をしています。草が生えても直近での影響を抑えます。そこにダブルで草対策で防草シートを設置します。
IMG_1771
公共施設の草対策で使用されている谷口産業の防草シートです
フェルトになっていて石などのとがったものの上でも破れにくいです。
耐久年数も10年以上のものです。

IMG_1779
太陽光の杭部分が多いので直線で設置する箇所があまりないです。
カッターナイフなどで切ったりすることが多くなります。シート自体が厚いので切っても破れたりすることが少ないため加工しやすいのも特徴です。
薄い生地のものは切れ目を入れるとその周辺も破れることが多いので、太陽光発電所には最適です。

太陽光パネル火災時の注意事項

2019年9月24日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m

皆さんは、この三連休いかがお過ごしでしたか?
人によってはお仕事や旅行を楽しんだ方も居ると思います

さて、この三連休前に消防所に行く機会があり
消防士の方と話したことがあります
それは、太陽光発電での火災についてです

この火災については、
なぜ火災が起きるのかではなく火災が起きた際
パネル自体の発電は止められるのかというものでした

結論から話すとこの発電を止める方法は現状ありません
発電を止めることが出来ないので
消火中の漏電や感電が問題視されています

火災時の問題が多くあるので
まずは火災が起こらないようにすることが
必要になってきます

火災の原因は
●パネルと屋根の間に落ち葉や枝のような可燃物
●ケーブルに動物がかじったような跡
●パネルの余ったケーブルがまとめられ鳥の巣と一緒になっていた

これらのことが原因です
そこで、弊社では鳥対策でパネルと屋根の間に
板を設置することで侵入を防ぐような工事もいます
気になる方は
気軽にご相談ください

今日はここまで
次回の更新で

太陽光発電のしくみ

2019年9月23日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池

こんにちは!!
事務スタッフの中山です

もうすぐ秋がやってきますね
秋といえば食欲の秋ですよね?(笑)
美味しい食べ物が沢山あるのでとっても楽しみです
皆さんはどんな秋を過ごされますか~?

太陽光発電と蓄電池システム流れ

今回はとても簡単に太陽光発電のしくみ・基本についてお話させていただきます!!

・太陽電池が発電するしくみ
太陽電池は、太陽の光エネルギーを直接電力に変換する【発電機】の役割をしています。
太陽の光が照射されることで、太陽電池を構成している半導体の電子が動き、電気が起こるのです。

・ソーラーパネルってなに?
ソーラーパネルは太陽電池をつなげたものです。最近ではソーラーパネルを一般家庭の屋根に設置することが増えました。また、効率よく大きな電力を生み出すために、広い土地にたくさんのソーラーパネルを設置して大きな電力を生み出す【メガソーラー】と呼ばれる太陽光発電システムも増えています。

・どのくらい発電できるの?
例えば、土地2ヘクタールにおかれたソーラーパネルは約1MW(1,000kW)の定格出力の電力を生み出すことができます。
ただ、夜もあれば、曇りの日もあります。ずっと発電し続けることはできません。

少しでも気になった方、詳しく聞きたい方はぜひティージー株式会社にお越し下さい!!!

復旧に深刻な問題!停電中にやってほしいこと

2019年9月20日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m

現在も千葉県で停電が続いています
9月20日6時頃 
東京電力公式Twitterでは19400が停電中との発表がありました

これだけ長く停電が続くと不便なことが多くあると思います
しかし、停電復旧する前にやってほしいことがあります

停電イラスト
停電時行ってほしいこと

PCのシャットダウン
UPS(無停電電源装置)ノートパソコンなどの電源を供給し続けずに作動するものは
今後使うことが出来るのですぐにシャットダウンするようにしてください

一箇所に集まる
自宅の場合がほとんどですが、
電源の節約をするために一箇所に集まることがいいです

冷蔵庫を封印
停電中は冷蔵庫内の温度が徐々に上昇していきます
しかし、冷蔵庫のドアを開閉しなければ2~3時間冷気を保てると言われています
冷蔵庫本体が保冷ボックス構造になっているので、
慌てて保冷ボックスに食材を移動することは避けてください

ここが停電時に行ってほしいことです
次は停電復旧時の準備です
分電盤イラスト
停電復旧時には

電気ストーブや暖房器具などのすぐに発熱するものは危険なのでコンセントを抜いておくことや
東京電力も公式Twitterで発表していますが
通電による家電製品等の漏電や火災が起きているようなので
ブレーカーを落としておくことをお願いしたいと思います

以上が停電時に行ってほしいことと復旧準備になります
停電時はパニックになってしまうかと思いますが
焦らず行動するようにしてください

今日はここまでです
それでは、また次回の更新で

太陽光発電のデメリットと解決策

2019年9月18日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池

皆さん、こんにちは!!
受付事務スタッフの中山です

自然のエネルギーで発電する太陽光発電は前回ご紹介したメリットだけでなくデメリットもあります。
なので今回は太陽光発電でお客様が不安に思う点、デメリットと解決策についてご紹介させて頂きます

①発電量が安定しない
太陽の光で発電する太陽光発電は日没後は発電出来ません。雨や曇りなど天候の悪い日は発電量が低下してしまいます。
        ↓↓<解決策>↓↓
太陽光発電を買う前に販売店などでシュミレーションをしてもらうことが大切です!5月が最も発電量が大きいので事前にメンテナンスやパネル洗浄をなどの方法があります。

②パワコンなどの電気機器にメンテナンス費用がかかる
ソーラーパネルとパワーコンディショナーはメーカー保証があります。一般的に10~15年です。
        ↓↓解決策↓↓
メーカー保証の内容をよく読んでチェックしておきましょう。損害保険で修理カバーできることも!

③台風や火災などで壊れることがある
台風などで飛んでくるゴミなどにぶつかるとソーラーパネルが傷つく原因になります。
      ↓↓解決策↓↓
施工技術によってカバーできるものもあります。施工品質が高い業者に依頼することも事故を予防する1つの方法です!

今回は簡単にご紹介させて頂きました。気になった方は是非ご来店下さい、お待ちしております


◎太陽光発電ニュース◎台風後は太陽光発電量を念のためチェックして! ティージー(豊橋市・豊川市)

2019年9月17日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池

9月になったとはいえ、まだまだ台風シーズンが続きます。昨年も10月に台風26号が上陸し、東三河エリアでも停電や屋根の損傷など被害を受けた方が少なくありませんでした。
台風が怖いのは、雨ももちろんですが強い風!風により看板や折れた枝などの飛来物が家にぶつかり、屋根や太陽光パネルが損傷してしまう危険があります。

 

特に屋根は目で見て確かめることができないため、万が一被害があったとしても、すぐに気づけないことも……。
太陽光発電をご自宅に搭載しているご家庭の方は、台風が通過したら念の為、発電量に異変がないかチェックしておきましょう。

台風によって太陽光発電が被害を受けるケースは色々。
太陽光パネルや発電設備が飛ばされてしまったり、太陽光パネルを支える架台の歪みや損傷があったり、はたまた冠水で電気系統が故障してしまうこともあります。

もしも「発電量が急激に少なくなっている」など台風後の太陽光発電に異変を感じたら、すぐにティージー株式会社までご連絡を。太陽光発電設備は、メーカーの自然災害補償に加入していれば、修理費用が補償でまかなえることも!また、住宅の火災保険でカバーできる可能性もありますので、保険が使えるかどうかもぜひ確認してみてくださいね。

5-1

※参考※
災害時に太陽光発電で作られた電気を使う方法は、以下のブログをチェック!
太陽光発電の自立運転用コンセント切替方法 シャープモノクロモニター

\太陽光発電で環境に良い暮らしを♪/
https://www.tg-solarpower.com/

\おしゃれな空間をくらしにプラス/
悠Uサンルームについて詳しくはこちら♪
https://www.tg-sunroom.com/

田原市で太陽光配管修理の現地確認へいってきました

2019年9月17日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

今日は田原市で太陽光配管修理の現地確認へいってきました。
太陽光の配管がぶらんぶらんになっていると連絡が入り現地へいきました。
こういったご依頼は最近は増えてきました。
それはこういう状況のところが極端に多いということでなく太陽光発電を設置してもらった販売店がなく依頼する先がないといったことがあります。
状況を確認してみると
IMG_1582-e1568711005640
確かに配管がぶらんぶらんになっています。
本来は屋根上を直線で配管していたものが風の影響で止め金具が外れてしまい屋根上に
垂れ下がってしまっています。
15年前に工事をしている場合であると配管が経年劣化で割れたりひびが入ってしまうことがよくあります。特に曲げる部分は割れる頻度が多くよくみられます。
大部分が割れてしまっていれば配管の交換をおすすめします。
現在使用されている配管は2重管で耐久性が高くなっています。

配管はしっかり固定されていて一部分だけ割れてしまっている場合は割れた部分を融着テープで保護してあげることで時間が経つとなじむことで一般のビニルテープよりもはがれにくくなり補修できます。
電線自体は被覆ですので経年劣化は早くなる可能性はありますが雨にあたっても問題はありません。ただその雨水が割れた配管をつたってパワーコンディショナの中に入ってしまうのが問題です。
パワーコンディショナの内部をパテで防水処理をしっかりしていてもパテ自体が雨水で押し出される心配もあるので安心ではありません。
配管は劣化状況によって修理対処が異なりますのでご相談ください。


シャープ 純正つかみ金具で太陽光工事

2019年9月14日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
んにちは 中神です。

太陽光発電システムで屋根に穴をあけたくないという要望は非常に多いです。
特に住宅であればガルバリウム鋼板の立平25という屋根材を選択されるケースが多いです。
シャープではガルバリウム鋼板のハゼ部分をつかんで設置する工法ではなく野地板に金具を固定する方法で設置が一般的でした。
防水試験はしっかりと行っているものの屋根に穴をあけたくないという要望が多いため新築で設置される屋根限定で純正つかみ金具での設置を選択することができるようになりました。

ガルバリウム鋼板立平葺き屋根シャープ太陽光発電つかみ金具
屋根材=セキノ興産の立平ロック25

重なりのハゼの高さが25ミリ
ハゼ間隔が333ミリ

このタイプであれば重なりのハゼ部分をつかんでシャープの純正つかみ金具で設置することが可能です。




ガルバリウム鋼板立平葺き屋根シャープ太陽光つかみ金具取付
太陽光パネルのサイズに合わせてつかみ金具を取付します。
今回はパネル1枚につき3ケのつかみ金具を取付して横レールをのせます。
ガルバリウム鋼板立平葺き屋根シャープ太陽光つかみ金具取付後太陽電池
太陽光パネルをのせて完了です。
通常野地板工法で設置した時と屋根材とパネルの隙間は変わらないので
見た目は同じです。
通常野地板工法に比べてつかみ金具の支持点数が多くなるため費用が若干高くなります。
屋根材に穴をあけたくないという場合はつかみ金具工法もありますが新築の屋根限定(屋根葺きから1年以内)となります。