太陽光発電・蓄電池

長州産業スマートフレキシブル蓄電池のご紹介

2019年8月27日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

もうすぐ8月も終わり9月になりますね。
豊橋市では、まだまだ暑さは残っていますが
朝方は涼しくなった感覚があります。
暑さには多少慣れてきたところですが熱中症には
注意しましょう。

さて、今日は長州産業のメーカー担当者と打ち合わせをしました。
ティージーはシャープの特約店でシャープの太陽光発電を設置いただいているお客様が多いですが、新規のお客様で他メーカーで太陽光発電を設置している方からの蓄電池についての問い合わせも多いため定期的に他社メーカーと情報共有をしています。

長州産業のスマートフレキシブル蓄電池は主に

6.5kWhのスタンダードタイプ
9.8kWhの大容量タイプ
20190827162921
蓄電池の置き場所を決める場合には注意が必要です。
6.5kWhの蓄電池は屋内専用 重量は約52kg
9.8kWhの蓄電池は屋外専用 重量は約78kg

しかし両方に共通して言えることがコンパクト設計で軽いということです。
屋内用はフローリングの上に置いても軽いため負担がかからずコンパクトなので狭いスペースでも設置が可能です。
屋外用はコンクリート基礎の上にのせなくても壁付けができるので屋外に設置スペースがないという心配がありません。

メーカーも保証も充実していて機器保証は15年保証が標準で付帯されています。長年使用いただく上では安心してご使用できます。



太陽光・蓄電池その他IH等のオール電化イベント開催情報

2019年8月26日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m

今日は、今週末に開催するイベントのご案内です
開催日時は
2019年8月31日()9月1日(

開催場所は
ティージー㈱本社ショールーム

太陽光関係のイベントは実に約3年ぶりで
2019年問題や、IH・エコキュートなどの取替など
多くの商品を扱っていますので
気軽にご来店ください

その他チラシ等もほかのスタッフがブログにて掲載していますので
見てみてください

岡崎市で屋内に蓄電池設置を行いました

2019年8月26日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

岡崎市で屋内に蓄電池設置工事を行いました。
蓄電池の置き場所は屋外タイプと屋内タイプがありますがシャープの蓄電池は屋外・屋内兼用タイプのものがあります。

屋外・屋内どちらを選んでもいいので状況によって選べるのもいいです。
屋外設置でも問題ないですが屋内におくと環境条件に左右されないというメリットがあります。蓄電池は0℃以下や40℃以上になるととまってしまう可能性があります。
実際にカタログ表記では0℃~40℃が動作温度と記載してあります。

最近では本来気温がそこまで高くならない地域でも最高気温を記録したり反対に冬場はより気温が低くなるような地域もあります。
屋内であればその心配がなくなります。



IMG_1099-e1566777299765
蓄電池から熱が出たり音が出たりすることはないので日常生活で支障はありません。
コンパクト設計にもなっているので大きなスペースを必要としません。

IMG_1104
蓄電池の中でも長寿命設計なので長く使用することが可能です。
15年の長期保証もあるので安心してお使いいただけます。

太陽光発電・蓄電池 大商談会【豊橋牛川通店】

2019年8月24日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
IMG_7264-e1566873152333
こんにちは
受付スタッフの高木です


早いもので8月ももう終わりですね~
まだ暑い日が続きますが、最近少しずつ涼しくなってきてますね

まだ気が全然早いですが、私の大好きな季節
『冬』が来るのが今から待ち遠しいです


さて、先週のことですが友達と京都旅行に行ってきました
とてつもなく暑かったですが、凄く楽しかったです
京都はご飯も美味しくて景色も綺麗で風情があって
何度でも行きたくなる場所です
浴衣を着ている人がちらほらいて涼しい季節になったら
浴衣を着て京都を歩きたいなと思いました



さて、今日は8月31日()・9月1日() 9時~17時豊橋牛川通店
開催される『太陽光発電・蓄電池 大商談会』のイベントの紹介をしたいと思います


『2019年問題について聞きたい』
『太陽光発電システムについて聞きたい』
『災害時に備えて蓄電池もつけたいなぁ』
『IH・エコキュート新しく取替えしたいなぁ』
などなどお気軽にご来店・お電話下さい


太陽光のイベントは約3年振りになります
太陽光・蓄電池のことなら特にこの『大商談会』は
営業とたくさんお話しして頂けるチャンスです
是非是非お越し下さい
ce24845c1b198edb8cb12c924e6c63ec
16048db68105b7eeb1bcf4c220328dae

◎太陽光発電ニュース◎電気代を節約する方法いろいろ♪ ティージー(豊橋市・豊川市)

2019年8月22日|カテゴリー「イベント情報

毎日暑い日々が続き、エアコンがフル稼働!なんてご家庭も多いこの季節。
そろそろ気になってくるのが、冷房をたくさん使ったこの夏の電気代かもしれません。そこで今日は、気軽にできるものから、効果絶大なものまで、電気代を節約する方法をご紹介します!

ぜひ、日々の電気代節約に活かしてみてくださいね(^^)

●まずは検針票をチェック!

毎月電力会社から届く検針票や電気代のお知らせには、家計節約につながるヒントとなる情報がたくさん!
加入しているプランによって、電気代節約方法は少しずつ異なります。
例えば、オール電化のお家なら、深夜の時間帯に使った電気代は安くなるプランとなっている可能性が大。この場合は、洗濯機や食洗機を夜間に使うことで電気代を節約できます。

また、毎月使った電気の量を把握するには検針票に記載されている「電力量料金」をみてみましょう。
電気代節約には、電力量を減らすのが正攻法。毎月の電力量をチェックして、日々の節約生活に生かしてみましょう。

6-1

●太陽光パワーを活用

また、太陽光発電システムを設置すれば発電した電気を自家消費することで、電気代を抑えられます。
余った電気は売電に回すことで、売電収入も見込めるかもしれません。

●断熱リフォームをする

もう一つ、オススメなのが住まいの断熱リフォームです。
夏のエアコン代や冬場の暖房費用などは、断熱リフォームで家の性能を高めれば低く抑えられますよ。
何よりも、冷房の風や暖房による乾燥が苦手という方にも断熱リフォームはとってもおすすめ!

ティージー株式会社でご案内している断熱リフォームなら、お風呂やトイレなど生活スペースを、家を壊すことなく断熱できるため、室内の気温差も少なくなり、快適で健康的な生活を叶えることができますよ♪

6-2

もちろん、窓を二重窓や内窓にすることでも断熱性が高まるのでおすすめ!気になる方はぜひお気軽にご相談ください。

※参考※
Blog「電気代のしくみを知ることで電気代削減を考えよう」
https://www.tg-solarpower.com/blog/b_taiyou/20190719hyoudou.html

街のガラス屋さんとして創業したティージー株式会社では、皆様の暮らしを快適にする方法を、色々ご提案しています。
電気代を少しでも節約したい!快適なお家にしたい!という方はぜひ私たちにおまかせください!

<お知らせ♪>
今週末8/24(土)・8/25(日)に、ティージー株式会社の太陽光イベントを開催します。

〜こんな方におすすめ!〜
「これから太陽光をご検討中の方」
「太陽光発電を搭載している方でメンテナンス方法や最新情報を知りたい方」

詳細は、ティージー株式会社の太陽光発電HPにてご案内しています。
ぜひチェックしてみてくださいね。

\ティージー太陽光発電公式HPはこちら♪/
▶▶ https://www.tg-solarpower.com/

夏の暑さに負けず更新中♪太陽光発電ブログ♪
https://www.tg-ltd.co.jp/blog/solarpower

\おしゃれな空間をくらしにプラス/
悠Uサンルームについて詳しくはこちら♪
https://www.tg-sunroom.com/

ショールームの停電体験コーナー紹介

2019年8月20日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m

今日は豊橋にある本社ショールームの紹介
このショールームには停電時の切替を体験できる設備があります

この設備を使うことで
実際に蓄電池を導入した後
蓄電池の緊急時の操作や停電時のイメージが付きます
ショールーム停電前
停電前は様々な電気がこれだけ使える形です
ショールーム停電後
停電時は主要の灯りのみが使える形になります
最近の照明はLEDを使っています
なので、照明自体の消費電力が少なく済みます

写真だとあまり違いが分からないと思います
しかし、停電時にこれだけの照明を使えると
非常に心強いと思います

本社ショールームは、蓄電池本体を外に設置しています
外に設置している分実際の設置イメージが付くと思います
設置について知りたい方は
ぜひ、足を運んでみてください

シャープ蓄電池クリーンモードの紹介

2019年8月19日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

太陽光の買取終了での電気の有効活用、災害時の停電対策で蓄電池の設置が増えてきました。
蓄電池は電気を貯めるだけのものなので基本的には太陽光発電とセットです。
創蓄連携であれば1台のモニターで管理できモードを選べば自動的に運用してくれます。

シャープ蓄電池には、
クリーンモード、経済性モードといったモードがありますが今回はクリーンモードについて紹介します。


IMG_1072
発電した電気は家庭内で使用している電気を賄います。
それでも余ればその電気を優先的に蓄電池に充電します。
満充電してそれでも余れば電気を売ります。このモードがクリーンモードです。

太陽光発電の電気の流れは太陽光発電のみと太陽光発電+蓄電池をつけていても変わりません。発電した電気を家庭内で賄った後の余った電気を蓄電池にためず売電するモードが
経済性モードとなります。

どちらのモードを選択するかはモニターで変更することができます。
例えば今から太陽光と蓄電池を設置する場合、太陽光の買取単価は住宅用であれば24円です。余った電気は10年間、24円/kwhで電力会社が買取ります。

オール電化の場合、日中の電気は24円よりも高いのでクリーンモードにするほうがいいでしょう。売電は減りますが買電の電気代はその分抑えることができるのでこちらのほうが経済メリットがでます。
その時々のメリットがでるモードを選択することで電気を有効活用できます。





太陽光発電システム機器紹介【パワーコンディショナ―編】

2019年8月16日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
IMG_6886-e1566620876858
こんにちは
受付スタッフの高木です!!


昨日までお盆休みが終わってティージーは
今日から営業しております
皆さんはお盆休み満喫出来ましたか?
私は、お盆が誕生日だったのでお祝いにお寿司を
ご馳走して貰いました
人生で初めて回らないお寿司を食べました!
とてつもなく美味しかったです

さて、今日も太陽光発電システムに必要な機器の紹介をしていきたいと思います
今日はパワーコンディショナー編です



パワーコンディショナーとは…太陽光発電システムで作った「直流」の電気を、
家庭内で使用できる「交流」に変換するための機器です。


パワーコンディショナーの役割は主に3つあります。
1.太陽光発電パネルで発電した「直流」の電気を「交流」に変換する
2.太陽光パネルの発電量を最大化する役割
3.系統連携の保護・管理

パワーコンディショナー
この写真の箱のようなものがパワーコンディショナーです


太陽光発電システムをする上で太陽光電池モジュール(パネル)と
パワーコンディショナーは必要不可欠な機器です
パワーコンディショナーは高効率のものとハイブリットのものがあります。
IMG_6073-e1566630126489

豊川南大通店に太陽光のブースが展示してありますので
少しでも太陽光発電システムにご興味のあるお客様は
お気軽に是非ご来店・お問い合わせ下さい


次回は『電力モニター』のブログを書きたいと思います!
楽しみにしていて下さい(^O^)

シャープ太陽光発電操作用カラー電力モニター(JH-RWL2)解説

2019年8月16日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m

みなさんは、こんな経験ありませんか?
気に入って使っていたが壊れてしまい同じものを買いに行ったら
デザインの変更や一部の仕様が変わっていること

太陽光発電でも同じで
今まで数多くの商品が販売されています

JH-RWL2モニター
そこで、今回は写真のモニターの解説と連系切替を解説していきたいと思います
こちらのモニターはボタンを押すことで
画面上に様々な選択が表記されます

発電や売電画面から側面のボタンを押すことで
連系切り替え画面に変えることが出来ます
そして、こちらの切り替え画面で連系と自立を切り替えます


JH-RWL2モニター側面ボタン
切り替えるためのボタンはこちら

小さいボタンがモニター側面下部に二つあり
下のボタンを押すと画面が切り替わります

下部のボタンが運転/停止ボタンになっているので
パワコンの停止や運転をこのボタンで動かします
連系の切替はまずパワコンを停止させてから行います
そして、停止が確認出来たら側面ボタンの上を押してください
このボタンは自立/連系ボタンになっているので
連系モードから自立に切り替えます

切り替えたらパワコンを先程の運転/停止ボタンで再度運転させると
自立運転に切り替えることが出来
自立用コンセントが使えます
※切替後すぐに開始されないので注意

簡単にではありますが
切替の仕方を解説していきました
文字だけじゃわからないという方も居るかと思います
ショールームにモニターがありますので
わからないことがあれば聞きに来てください

それでは、次回の更新で

感震ブレーカーで電気火災対策♬

2019年8月16日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

本日、愛知県電気保安協会講習にいってきました。
主に電気工事をしている事業者が対象で講習者はほとんどが電気屋さんです。

ティージー株式会社も電気屋さんではないですが太陽光発電を工事をしていますので電気屋さんと同じ講習を受けます。

感電災害の事例を交えながらの安全講習です。
電気は小規模でも感電すれば死亡事故にかかわります。
電気の大きい小さいにとらわれず、ルール通りに作業することが感電を防ぐ唯一の方法です。そこで感震ブレーカーについての案内がありましたのでご紹介します。

感電のほかに電気は火災の原因にもなります。
家庭の場合は毎日電気を使用して生活をしています。
地震による火災の過半数は電気が原因とされています。
データとして東日本大震災では発生した火災の原因の54%は電気関係の出火で地震揺れに伴う電気機器からの出火や停電が復旧したときの通電火災でした。

この火災を防ぐ方法として感震ブレーカーがあります。
地震の揺れが起こった際はブレーカーを遮断することで電気火災を防止できます。そのことから電力会社、消防庁や経済産業省では積極的に案内をし私たち販売店がお客様へ案内をしています。

感震ブレーカーのタイプ

①分電盤タイプ 主に新築や分電盤を取り換える場合(費用約5~8万円)
②分電盤タイプ後付型 分電盤の横に設置(費用約2万円)
③簡易タイプ ばねの作動や重りの落下でブレーカーを切る(費用約2~4千円)
※①、②は電気工事が必要、③はホームセンターなどで購入可能(電気工事不要)

地震による火災防止対策として感震ブレーカーは選択肢のひとつです。