断熱ブログ

防音に特化した内窓 プラストとは

2021年8月10日|カテゴリー「商品
こんにちは。

防音に特化したと言ってもいいほど、私たちの業界で防音対策として名前が挙がるのが大信工業のプラストという商品です。

防音ガラスという厚みがあり重たいガラスも選択出来るのが特徴です。
プラスト(PLAST)チラシ

東北など寒い地域にお住いの方は名前を聞いたこともあると思いますし、メジャーな商品化もしえません。

高級ではありますが、高性能な内窓というイメージを持って頂ければいいと思います。
プラスト(PLAST)チラシ

私たちも実際に工事をさせて頂いた件数は少ないのですが、防音のお話しがあった時には必ずおすすめしている商品です。

ご注意して頂きたいのが、窓に対する防音効果は抜群です。

防音室のような効果をイメージされると期待通りの効果は得られないと思います。

防音室にするには床壁天井の工事をしっかりやらなくては効果は半減してしまいます。

連続した壁面は全て対策を行って、窓には内窓プラストを設置すると防音室の効果は発揮されます。

音に関しては個人差に年齢差など聞こえる音は違うので防音対策という意味合いで行うのであれば、専門でやっているリフォーム屋さんがおススメです。

音楽教室などを作れる会社さんです。

費用は数百万円程だと思いますが、色々な測定から対策までしっかりやってくれると思います。

窓の断熱+αで防音効果も高めたいという方はお気軽にご相談下さい。

お手軽断熱工事~内窓設置~

2021年8月3日|カテゴリー「商品
こんにちは。

家の断熱工事と言われると数十万から数百万とお値段も高く
地元豊橋の人に伺ってみても「寒いと言っても我慢できる」という方が多いです。

我慢はしてるんですけど「冬は寒いもんだろ」って。。。

そこで簡単に安くは早く出来るのが内窓です。
内窓 プラマードU 2重窓

断熱材として一番効果があるのが空気です。
今付いている窓の内側にもう1つ窓を付けて断熱効果を高めます。

小さな窓では3万円程度からあります。
メーカーは様々ありどこのメーカーでも性能の差はないと思います。

国からの補助金対象商品となっているので体感で分かるような差はないと言えます。

私たちの会社はYKKAPの製品が得意なのでご提案はYKKAPの内窓が多いです。

よく聞かれるのは「今付いている窓のメーカーと同じメーカーがいいんじゃないですか?」と聞かれます。


内窓 額縁 断面図
窓の内側にある額縁と言われる部分に取り付けますので、どこのメーカーの窓であってもメーカーを合わせる必要はないです。

現在補助金のようなグリーン住宅ポイント制度があります。

リフォーム工事の場合は10月末日までに完了報告書必着であれば対象になります。

細かな条件もありますので気になる方はお気軽にお問い合わせください。

今お問い合わせの多いのは床の断熱!?

2021年7月20日|カテゴリー「その他
エアコン
夏の熱中症は屋外だけでなく室内でも起きます。

湿度が高いのと日光に当たっていないので屋内に居る時に水分を取るのを忘れて気付いた時には脱水症状になっている事もあります。

時間を決めて小まめに水分を補給して体調管理をしましょう。


さて、最近お問い合わせで聞くのは床の断熱です。


断熱材 スタイロフィット

この時期に床の断熱が気になるというのは意外でした。

お家時間で家に居る方、時間が長くなっているので
普段は気が付かないようなことでもお問い合わせを頂いているのだと思います。



床下断熱

床下に潜れるスペースがあれば写真のような工事を後からする事も可能です。

スペースが無い場合は床を2重にする事で断熱性能を向上させます。
2538d9981f232b36e4beba328db1c0621

床が使用する商品によって異なりますが、高くなり断熱しない部屋との段差が出来ます。

その場合は今ある床を壊して作業するか、床だけ必要な動線部分を工事するかになります。

お家を立方体として考えて全部の面を断熱する事が一番効果があります。

どの部屋をどこまでの区間などによって価格も工事内容も変わってきます。

少しでもご興味がありましたら是非お問い合わせください。


災害対策は万全ですか?

2021年7月17日|カテゴリー「商品
こんにちは。

災害対策はお済ですか?
私たちの地域でも梅雨なのか?というぐらい雨が続いています。

竜巻の心配もある地域なので窓にはシャッターをつけて安心をしたいという方も多いと思います。



YKKAPの後付けシャッターは取り付け対応できる状況も多いので以前付けれないと言われた方でも、付けられることがあります。

ご興味ある方は是非一度お問い合わせください。

一度出来ないと言われた方も現状の写真などを見せて頂ければ再度判断できると思います。

LINEなどからもお気軽に問い合わせ出来ます。


LINEQRコード
友だち追加

感染対策と熱中症対策も並行してやっていきましょう。

2021年7月13日|カテゴリー「その他
31a31a3f785a27314a673cb260f1618f
こんにちわ

マスクをするのも大変な季節が来ましたね。

出掛ける時にはマスクを持ったか確認するのが当たり前になってきました。

ただしどんな時も絶対にマスクを着用し続けないといけないという事もないと思います。
法律違反ではないので。

道徳的に付けてないと自警団意識の人に絡まれるので、普段行かない場所やお店の中などは自分の身を守る意味でも付けた方がいいと思います。

飛沫感染ではないので屋外ではしっかりと距離を取れたら、マスクを外すことは国も奨励しています。
熱中症対策 厚生労働省
熱中症対策 厚生労働省

私はマスクを長くしていると偏頭痛が出て気分も悪くなるので同じ人が居る会社の事務所の中などは外して話すときにマスクをするようにしています。

熱中症対策以外にも気を付けながら感染対策をしていきましょう。