スタッフブログ

最近お問い合わせの多いシャッター工事

2021年6月29日|カテゴリー「断熱リフォーム
今年は梅雨入りが早かったこともあり、シャッターに関するお問い合わせが多く聞きます。

「今雨戸が付いていて・・・」
「窓の上に軒天(ひさしなど)があるんだけど・・・」

お客様によって様々なお悩みですが、防犯の為、飛来物から窓を守る為などが多いですね。


家の窓以外にも車庫や倉庫など様々なシャッターがあります。

動画は電動シャッターですが、価格を抑えるために手動シャッターという選択肢もあると思います。

before
シャッター取付工事前
horizontal
after
シャッター工事取付工事後
工事時間は何も障害ない物であれば1時間程度、難しい納まりでも2時間程度で取り付けられます。

ご興味ある方は是非お気軽にお問い合わせください。

ティージー本社に設置してある太陽光発電の発電量☀

2021年6月28日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
4944805_s


こんにちは!受付スタッフの穂浪です

6月もそろそろ終わって7月がやってきますね

まだ梅雨明けしてないので、7月がやってくる実感がないです

梅雨明けしたら本格的に夏がやってくるので暑さに負けないように頑張ります
6aab51167f17ae09a1d1f14c5db4ebe7
今回紹介するのはティージー本社に設置してある住宅用太陽光発電の発電量についてです!参考にして頂ければと思います

住宅用太陽光発電は右の写真のオレンジの色付けしてあるところに設置してあります!その他の太陽光パネルは産業用です

今まで気にしてなかったですが、上から見るとこんなにパネルが付いていたなんて知らなかったです

過去3ヶ月の発電量の推移

IMG_0607
<4月>
IMG_0605
<5月>
IMG_0604
<6月>
4月から6月の発電量の推移です
6月は早めの集計でしたが、3つの中で一番発電量が多い月は「4月」の「716.7kwh」でした

今年は5月の下旬という例年より早い時期からの梅雨入りでしたのでこのような結果になったかなと思います
やはり、雨が多い時期は発電量が思うように伸びないようです

ですが、雨が降っても発電量がゼロになるわけではないので
コツコツ頑張っていると思ってください

今後も「発電量」について紹介していきますのでお楽しみに

梅雨も明け換気も出来るようになります。

2021年6月27日|カテゴリー「断熱リフォーム
夏 川 魚 つかみ取り

長かった梅雨もやっと開けました。

コロナの対策もしながら安全に外で遊べる天気になりますね。

私の家もそうですが、換気の為にと玄関も開けて風を取り入れている方も多いと思います。
風の通り道

窓を開けるだけでなく、風の通りも考えて対角線の窓も開けて風が家の中を抜けていくように考えて窓を開けましょう。

エアコンを付けている場合は早く空気の入れ替えもしたいと思います。

窓に向かって扇風機を付けると早く入替が出来ます。

家に帰ってきて暑い空気を入れ替えるのにも有効な方法です。

エアマイスター説明

部屋の空気を機械的に入れ替える商品も出ています。

断熱リフォームをする場合は必需品になります。

換気も断熱もセットで考えてリフォームを進めて行きましょう。

断熱にご興味がある方はお気軽にご来店ください。

断熱体感ルームもご用意しています。

豊川市でユニットバスからユニットバスへの交換工事

2021年6月22日|カテゴリー「断熱リフォーム
先週お話ししたお客様で今回はお風呂の取り替え工事のご紹介です。

浴室の仕様は様々ありますが、今回はユニットバスからユニットバスへの取替工事になります。

before
工事前内観 お風呂の取替工事

取り換え方法は洗面脱衣所側の壁を必要最低限の大きさで切り抜きます。

出入口を大きくする目的と浴槽を出し入れする目的があります。

horizontal
after
工事後内観 お風呂取り替え工事

面はクロス貼り替えなどをする事が多いですが、私は拭き掃除が楽になるようにキッチンパネルを壁1面貼る工事をさせて頂いています。

安くするために入口の部分だけ壁を直す方法やクロス仕上にする方法などありますが、方法は担当する人によって違う感じです。

私は自分が使うなら一部だけより1面で掃除しやすい方がいいので毎回このような方法で工事をしています。

工事中の状況

ユニットバス交換工事中
ユニットバスの解体工事を進めて行きます。

先週お話ししたようにこのタイミングで窓の交換もしていきます。

ユニットバス交換工事中
今まであったユニットバスの撤去が終わりました。

意外と配管がギリギリだったのでかなり工夫して設置する事になりました。

ユニットバス交換工事中
今までの壁には断熱材が入っていない状況だったので、今回はしっかり断熱材も入れて行きます。
ユニットバス交換工事中
ユニットバスを設置していきます。

ユニットバスやキッチンはメーカー指定の専門業者さんが居ますのでその業者さんに設置してもらいま
ユニットバス交換工事後
入口の枠を取り付けて、ユニットバスの中の養生を取り外して、掃除をしたら完成です。

断熱は夏場も冬場も効果があります。

暑い、寒いでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください!

友だち追加

豊橋市 10年以上経過のエコキュート壊れる前に取替検討

2021年6月21日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

梅雨の季節がやってきました。
THE梅雨の始まりです。じめじめが続くと思うとテンションが下がりますね。
豊橋市では6月20日から緊急事態宣言が解除されまん延防止等重点措置に移行しました。感染対策は継続しておこないます。


さて最近の状況ですがエコキュートの相談がいくつかありました。
相談の多くは、エラーが出て修理を依頼し修理をしたけれども修理サービスの方に『次同じ症状があった場合には修理ができません』と言われてしまったので交換検討をしたいとの相談です。
修理部品の供給はメーカーさんごとに異なりますが10年を過ぎると交換部品がなく修理ができないケースがあります。設置してから10年目以降は、修理できない可能性があるのでエコキュート本体の交換になってしまうことをご理解ください。
このことはエコキュートに限らず電気製品であれば同じ対応になります。
しかし他の電化製品と違うところは、生活に直結して代替がきかないということです。
エコキュートが壊れてしまえば入浴やシャワーのお湯が使えないこと、交換するまでには時間がかかる場合が多々ありますので壊れる前に交換をお勧めしています。
現状、製品によっては遅れも出ていますので注意が必要です。

壊れる前であれば冷静な判断でじっくり検討比較することもできます。

①エコキュートの交換を考える。

メーカーも多くありスタンダードのものやプレミアムのものまで様々です。
家族構成が変わった方は容量を大きくしたり、小さくしたりとこれもまた比較の対象になります。
時間があればじっくり検討できますし予算帯の把握もできます。
現金なのかローンなのか、クレジット決済にするのか支払方法の検討も合わせておこなうことがいいでしょう。

②エコキュート給湯からガス給湯に変更することを考える。

もともとガス給湯でお使いになっていた方がオール電化にしてエコキュートにしたという方が多いのではないでしょうか。その方はイメージが付きやすいと思います。
エコキュート設置前に戻すということです。ガス代としてランニングコストはエコキュートよりもかかります。しかしながら設置費用は、ガス給湯器の設置なのでイニシャルコストを抑えて設置することができます。そしてガス給湯器のほうが寿命は長いです。

どちらを選択するかは、考え方次第であります。
壊れる前に選択肢を考えるのがベターです。