スタッフブログ

豊川市店舗の発電診断レポート(6月分)

2020年7月31日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
IMG_0332-e1596086210948

こんにちは!受付事務スタッフの穂浪です

豊川店のマドレーヌちゃんが夏仕様になりました

まだ「夏が来た!!」という感じの天気ではないですが格好から夏感を出していきたいと思います

是非夏仕様のマドレーヌちゃんに会いに来てください

今回は豊川市の店舗の6月分の発電診断レポートを紹介していきます
太陽光発電のWebモニタリングサービスに加入している方が見れる診断レポートです

「どれだけ発電しているか」「去年と比べるとどうなっているかなー」などが一目で分かります

参考までに豊川市店舗のWeb発電診断レポートをご覧ください
312d80173947a53dd34790684419da2e


上が6月の発電診断レポートになります

下の表は発電量・消費量・売電量・買電量を去年の数値と比べたものになります

診断レポートは20日に公開されます!CO2の排出削減量や成木の吸収量が数値化されています
どれだけ環境に貢献できているか目で見て分かるのはやる気が出ますね

各電力量の表は去年と比較が出来るので使いすぎが分かってしまいます!
この表を見てみると1.月からどの月も消費量が去年の数値を上回っているので使いすぎているのが分かります


3bfafe9c778d7b27b81c114719d3736f


左のグラフは3年間の発電量のグラフになります
他にも消費量・売電量・買電量もグラフで確認することが出来ます

こちらの画像は7月31日時点のものになりますが今年の7月は梅雨が長引いたため去年・おととしの同じ月はもちろん、前月の6月よりも発電量が低いことが分かります

数値で見るよりグラフで見る方が好きな方多いかと思います!私もグラフの方が見やすくて好きです
以上が発電診断レポートになります

しっかり目で見て確認できるのは良いですよね
節電意識も高まります

モニタリングサービスに加入されている方がいたらぜひ確認してみて下さい

豊橋市で緊急地震速報アラーム発令 ~災害には備えが必要~

2020年7月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

今日は、皆さんがびっくりされたのではないでしょうか。
7月30日(木)の9時36分頃、私は事務所で蓄電池の見積作成していて印刷した見積書をコピー機までとりに席をたった直後携帯電話から緊急地震速報のアラームが鳴りました。
社内にいた社員全員の携帯電話からアラームが鳴り共鳴したことでものすごく大きい音となり焦りました。

携帯電話をみると千葉県南沖と表示されていたので会社のある豊橋市からは距離があるのでそこまで大きい揺れはないと自己判断してしまった自分がいました。

緊急地震速報は震度4以上の揺れの可能性のある地域を対象に発信されることになっていて今回は空振りとなりましたが速報通り揺れが起こっていれば何もしない自分がいたらけがをしたり、命を落としてしまう可能性だってあること。
今日の教訓は忘れてはならないことだと感じました。

なんの前触れもなく揺れに襲われた場合、準備をしていない分動けないので10秒でも5秒でも気持ちの心構え、揺れに備える準備の時間があればできることは多いと思います。

5秒あれば物が倒れてきそうな場所から離れるなどできます。
いつもは5秒しかないと思うことも5秒もあるんだと思えます。

災害はいつ起こるかわからないので万全な備えが必要であると感じました。

そんな備えができる災害は台風災害です。予報のおかげで前もって準備をすることができます。
毎年7月下旬となれば台風が発生していたのですが今年は7月になって台風発生は0になる可能性が高く、現段階で梅雨明けには至っていません。

これから通年では遅い梅雨明けをして夏の高気圧が張り出すことになり今年の台風の状況もどうなるかわかりません。
ただ言えるのは通年とはあきらかに違うということだけです。

台風は大雨になり暴風になり、落雷を伴うことが多いので、暴風によって電線網などがトラブルを起こして停電になったり、落雷によって停電になったりと停電のリスクが高まります。
停電時、太陽光発電を設置されている方は、自立運転モードにすることで日中、発電している時間帯は、太陽光で発電した電気をパワーコンディショナから直接使用することができます。
専用のコンセント配線をしている場合はそのコンセントから電気を使用することができます。使用できる電気は上限1500Wまでとなり、パワーコンディショナやモニターでの切替が必要です。

自動的には自立運転モードに切りかわることはないので、手動で切替をすることが必要です。太陽光発電と蓄電池を設置している方は、停電時、発電していなくても蓄電池に電気がたまっていれば蓄電池の電気を使用することができます。

太陽光発電で発電していれば太陽光の発電の電気を使用し余った電気を蓄電池にためることができます。
停電したタイミングが夜で蓄電池の電気がなければ電気は使用できません。
そんなことが起こらないよう、蓄電池には使わずに残しておく電気の%を決めることができます。
例えば4kWhの蓄電池で20%を残しておくことにすれば0.8kWh=800Wは残っているので最低ラインで発電していない時間帯に停電したとしても800Wの電気を使用することができます。
蓄電池の残量設定はモニターで設定できるので停電リスクの高くなる時期は残量%を上げておくなどすることも可能です。
しかし残量%をあげすぎると通常運用できる割合も少なくなるので注意しましょう。
台風などで停電リスクが時間帯でわかるようであれば充電モードにして蓄電池の電気を満タンにして待機するモードもあります。

現在ではHEMSとよばれる通信機器の機能がアップしたのでクラウド上で天気予報と連動して暴風警報が発令されれば自動的にHEMSから信号をとばして蓄電池を充電モードに遠隔で行います。シャープのHEMSでは加えて雷注意報の情報も取得できるようになり停電に対する準備が万全となっています。
< br>
AI機能も合わせて持ち合わせているので通常時は宅内の電気の使い方を学習して賢く蓄電池をコントロールしてくれます。AI機能のおかげで自家消費率もアップして無駄なく蓄電池の電気を有効活用します。

安心できる停電対策には、太陽光発電+蓄電池+HEMSの3点セットが有効です。

















被害の多い田原市、豊橋市 太陽光発電鳥被害で困っていませんか。

2020年7月28日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

梅雨も終わりに近づきもうすぐ夏本番ですね。暑さに慣れていない時期は特に熱中症に気を付けなければなりません。

しかし気をつけなければならないのは、熱中症だけではなく新型コロナウィルスも注意が必要となります。もはや第2波といってもいいような状況で

豊橋市でも感染者は少ないといえども気のゆるみでいつ感染が広がるかわかりませんので感染症対策として手洗い、うがい、マスクを徹底していきます。

新型コロナウィルスの影響で仕事がテレワークになり仕事の日も休日も自宅にいることが多くなっているのではないでしょうか。
自宅にいるといつもは気にしていなかったことが気になるものです。
そのような中、太陽光発電を設置している方から最近、太陽光パネルの中に鳥が住みついているのではないか不安であるとお問合せを頂きます。
理由をきくと
①鳥が太陽光パネルの中に入っていくのをみた。
②太陽光パネルのそばで鳥が3羽とどまっている。
③ベランダに鳥のふんがたくさん落ちて洗濯物が干せない。

この3つがすべて当てはまるとほとんどのケースで太陽光パネルの中に巣をつくられています。巣をつくられるとどうなっているか鳥被害の状況をご紹介します。
田原市の瓦屋根の事例です。
S瓦屋根太陽光鳥対策前写真
太陽光パネルのそばに鳥が多くとどまっています。
屋根と太陽光パネルの隙間はあまり広くなさそうですが鳥は簡単に隙間に入っていけます。
鳥はもっと小さな隙間でも体を縮めながら侵入しますのでこういった隙間を好むということがわかります。
そして中に入ってしまえば天敵にみつかる
リスクが少ないということがわかっているのでしょう。


太陽光鳥被害パネル一時撤去後写真
太陽光パネルを一旦撤去して状況を確認してみると巣をいくつもつくられています。

木の棒など、巣作りに必要なものを太陽光パネルの中へもってきているので相当な回数出たり入ったりを繰り返していたかが
わかります。
このような状況になると太陽光パネルに
被害が起こるリスクや巣によって雨水がせき止められたまりやすくなり雨漏りのリスクもあります。
万が一にも雷などでパネルがショートして燃えうつりやすいものがあれば火災の原因にもなりかねません。
太陽光鳥の巣除去清掃後写真
鳥の巣を除去をしてから太陽光パネルを復旧します。

太陽光鳥被害で屋根上に堆積していたもの
除去した鳥の巣はこの規模でごみ袋2~3袋となり屋根と太陽光パネルの隙間にこれだけのものがのっていたわけであります。
太陽光発電鳥対策前軒先部
今回の場合は波型瓦です。
鳥が侵入できなくするには瓦の形状に沿って
隙間を覆う必要があります。

太陽光発電鳥対策後軒先部アルポリックで施工
アルポリックという樹脂板で屋根と太陽光パネルの隙間を覆うことで侵入を防ぎます。樹脂板は軽く加工しやすいので
瓦の形状、屋根材の形状に合わせることができるので鳥が侵入できる隙間を最大限なくすことができきます

以上、ほんの一例のご紹介です。
太陽光発電で鳥被害が多いのは、田原市や豊橋市です。沿岸部に近いなどもともと鳥が集まりやすいことや分譲地など周りに電柱などが多い所も鳥が集まりやすい傾向にあります。

被害を最小限に抑えるために樹脂板を使用して鳥対策ができます。


家の中が 新築&夏・涼しく&冬・暖かい 断熱リフォーム 豊橋市 ティージー

2020年7月27日|カテゴリー「断熱リフォーム
室温差 ヒートショック



冬は部屋が寒く、ヒートショックが心配…、
夏 暑さでグッタリ



夏は部屋が暑く、人も植物も動物もグッタリ……、 


!!なので!!
冬になると、暖かい沖縄に引っ越し、
夏になると、涼しい北海道に引っ越す、

そんな生活ができれば問題は解消ですよねっ!


でもそんなことは一般的にはできません!!!
暑い部屋、寒い部屋で我慢をして生活をしていませんか?



高齢になると暑さ寒さを感じにくくもなっていますし、年齢に関係なく、体感温度は個人差がありますね。

自分自身は暑さ、寒さが気にならない、または気持ちで我慢ができていても、身体には大きな負担がかかっています

夏は熱中症、冬は温度差による血圧変動で起こるヒートショックで搬送、亡くなるかたも多くいらっしゃいます
夏 エアコンが効かない



暑さ、寒さ対策で、服や冷暖房で調節はされていると思いますが、
厚着をしても寒い、冷暖房が効かない…、
などお悩みはありませんか?


でも…、断熱のリフォームは日数も費用もかかり、大掛かりな工事が必要なので負担が大きいから・・・、とあきらめていませんか?

そんな方にティージーの断熱リフォームのご紹介です。



■このような方におススメの断熱リフォームです。

□冷暖房の電気代の節約をしたい方
□帰宅時の部屋の暑さ、寒さが辛い方
□冷暖房が効かない部屋の方
□部屋、キッチン・洗面所・バス・トイレでの温度差で、ヒートショックが心配な方
□部屋だけでなく、キッチン・洗面所・バス・トイレを新築のようにリフォームしたい方
□断熱はしたいけど、家を壊したくない方
□なるべく短期間でリフォームをしたい方



外気の影響を受けず、室内の温度差をなくすティージーの断熱リフォームで、家の中が夏・涼しくて、冬・暖かくなります


断熱パネルを内側に張り込むリフォームなので、既存の天井、壁、床を壊しません。
そして新築のような綺麗なお部屋に変わります
 

しかも、最短10日で、引っ越しも不要です!!
※住宅の状況により異なることがあります




◆内装は、4つのカラーセレクトをご用意しています。



※プロのインテリアコーディネーターがトータルコーディネートいたします(別料金)
※室内や玄関外などに手すりやスロープの設置も承ります(別料金)




◆ティージー(株)のモデルハウスで、断熱リフォームを体感できます

ショールーム写真↓
ハウスINハウス ショールーム


お気軽にお問合せ・ご来店ください

MADOショップ 豊川南大通店でもご案内しています







◆◆窓・ガラス・雨戸・網戸・シャッター・ドア・リフォーム・水まわり
・エクステリア・カーポート・フェンス・門扉・ポスト・物置
・サンルーム・ウッドデッキ・屋根・太陽光発電・蓄電池◆◆ など、ご用命は・・・



豊橋牛川通店
ティージー株式会社 

愛知県豊橋市牛川通3丁目13-3
電話 0532-62-1211
FAX 0532-62-1216
営/ 月曜~土曜(9:00~18:00)
休/ 第1・第3土曜日・日・祝日 

♪MADOショップ 豊橋牛川通店 詳しくはこちら↓

防災・防犯対策に網戸、シャッター、窓ガラスの見直しを 豊橋市 ティージー

422459_s-2
想像を超える大きな災害や、経済状況が悪くなると、犯罪が増えることがあり、安心できない、不安が付きまとう生活を過ごすことになり疲れてしまいます。

「我が家に強盗が入ることなんてないだろう・・・」という心理が働き、特別な対応はなかなかしないかもしれません。

ですが特別な対策ではなく、普段使っているものを防犯仕様にすることで防げる被害があります。

まず、感染症の対策や、暑くなると窓を開け換気をしますね。ですが窓が開いた状態でお風呂やトイレに入りませんか?
お風呂に入る前に念のために戸締りをする方はいるかもしれませんが、トイレに入るからわざわざ戸締りをする方はいないのでは・・・?と思います。

お風呂に入っている時、トイレに入っている時、ちょっとした隙に泥棒が入ってくることがあります。

時には普通に過ごしているところに泥棒が侵入してきたり・・・。
もしお子さんだけの留守番の時に侵入してきたら・・・と心配になってしまいます。


防災・防犯面にも優れたおすすめの網戸があります。



網戸のカギ
それはSOLID-FLOW(ソリッドフロー)です!!
おすすめポイントは・・・、

1. 施錠ができます
施錠ができるので外からの侵入を防ぐのはもちろん、お子さんやご年配の方、猫や犬などの動物が外に出てしまうことを防止できます。

2. 網がやぶれません
ステンレス製の頑丈な網戸を使っているので、猫や犬などの動物がひっかいてもやぶれないどころか、ハンマーで叩いてもやぶれません。



網戸 ハンマー 破れない
3. 頑丈な網戸なので台風や竜巻などの強風で飛んできた物からも窓ガラスを守ります。
(網戸の付いている窓ガラス面に限ります)

4. 今ある網戸と取り替えることができます
窓ガラスを防犯ガラスに取り替えることも有効です。窓ガラスは防犯だけでなく、防音、防災、断熱、防露、UVカットと効果が様々ございます。
地震の大きな衝撃で割れても、飛散しにくく安心です。
その他、特に台風や竜巻が来ると心配になるのが雨戸やシャッターのない窓ガラスです。
ゴミや雑誌でも台風や竜巻の時には凶器となり、窓ガラスを突き破ります。
割れた窓から強風が吹きこみ、屋根を押し上げ家屋倒壊につながります。



シャッター 取付け 簡単
雨戸の戸袋スペースがない窓でも、後から付けられるシャッターがあります。
それは「かんたんマドリモ シャッター」(YKKAP)です。



取付け時間も2時間~3時間程で、壁の上から取付け可能です。



シャッター 風が通る
しかも頑丈で防災面だけでなく、防犯面にも優れています。

スリットを開け閉めできますので、外からの視線をカットするとともに、すだれのようにやわらかな光や風を取り入れることができます。

スリット機能で在宅時でも明かり、風を取り込みながら防犯ができ普段使いができるシャッターです。



シャッター リモコン
リモコンやタイマー機能もあるので開け閉めも簡単&楽々です。
台風の時だけでなく、普段から快適に使えるシャッターとして大人気です。

ショールームに実物を展示していますので、動作確認などができます。






商品の詳細などお問い合わせは電話、メールでも受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。


◆メールでのお問合せはこちら↓クリック


♪詳しくは愛知「窓・ドア」リフォーム専科HP↓


◆◆窓・ガラス・雨戸・網戸・シャッター・ドア・リフォーム・水まわり
・エクステリア・カーポート・フェンス・門扉・ポスト・物置・サンルーム・ウッドデッキ
・屋根・太陽光発電・蓄電池◆◆ など、ご用命は・・・




豊橋牛川通店
◆創業1946年 ティージー株式会社
MADOショップ 豊橋牛川通店

愛知県豊橋市牛川通3丁目13-3
電話 0532-62-1211
FAX 0532-62-1216
営/ 月曜~土曜(9:00~18:00)
休/ 第1・第3土曜日・日・祝日 

MADOショップ 豊橋牛川通店 詳しくはこちら↓