太陽光発電・蓄電池

スマートホーム

2022年3月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

スマートホームができるること、それは電気を創る太陽光発電、電気を貯める蓄電池、宅内の電気を管理するHEMSで電気の自給自足を目指ざすことで電気を買わない生活に加えて災害時などの停電時でも電気使える強い家にすることができます。もちろん発電状況、蓄電池残量によってですがエコキュートなど本来夜に稼働させるものも日中に稼働させわき上げをすることもします。

しかしスマートホームにできることはまだまだあります。
電気の流れをコントロールしたり管理する通信指令本部があることによって
通信を使って家電製品に信号を送ることができます。
通信が可能な家電に限られますがつながる家電は日々多くなっています。

スマホの画面で操作可能(シャープHEMS)
①エコキュートやガス給湯器(ダイキン、三菱など、リンナイ、ノーリツ)
②電動窓シャッター(文化シャッター、YKKAP、三和シャッター工業)
③エアコン(シャープ、ダイキンなど)
④玄関開閉電気錠(YKKAP、三協立山、LIXIL)
⑤照明(コイズミ、シャープ)








家庭用蓄電池

2022年3月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

2012年から家庭用蓄電池が本格的に販売されるようになり、今では当時で考えられないぐらいの機種が販売されております。
メーカーさんごとに種類が豊富で蓄電池容量も約4kWh~16kWhと様々です。
通常時の使い方は
太陽光発電を設置済みで売電単価が高い方は、経済性を重視して夜間の安い電気をためて
発電していない朝方や夕方に蓄電池の電気を使います。日中は、余った電気を売ります。
この場合、太陽光発電の電気をためるようにすることもできますが高い単価での電気を売る量が減ってしまい経済的にはメリットが出ません。
反対に固定買取が終了して売電単価が安くなってしまった方は、余った電気を蓄電池にためて夕方などの時間帯に蓄電池の電気を使用することが経済的メリットになります。









2011年モデルのシャープブラックソーラー 全負荷型蓄電池対応

2022年3月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

2011年モデルのシャープブラックソーラーが全負荷蓄電池への接続ができないと以前ブログで注意喚起しましたが条件はあるものの接続が可能になりました。

シャープは太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナを1つにまとめたハイブリッド型を採用しています。メーカーによっては太陽光発電と蓄電池のパワーコンディショナが別々である単機能型を採用しています。
既存のパワーコンディショナの太陽光パネル回路、入力枚数を






蓄電池

2022年3月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

2014年頃から住宅用の蓄電池が販売され、現在で7年程経ちます。
当初は、蓄電池の取扱メーカーも少なく且つラインナップも少ない状況でした。
現在では、太陽光発電メーカーはもちろんのこと、半導体を扱うメーカーなど様々な企業から販売されています。
蓄電池容量の大小を含めるとラインナップが多いです。

その中で今回紹介するのは、


とにもかくにも半導体

2022年3月30日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

6月末にメーカーや商社から『半導体不足』による太陽光発電や蓄電池の供給をストップすることや納期が大幅に遅れる通達がされました。主に半導体が多く使用されているパワーコンディショナ、パワーコンディショナ内蔵蓄電池、蓄電池です。
そこから約1ヶ月が経ちましたがあいかわらず納期は遅れたままです。
そしてパワーコンディショナを他のメーカーのものと代替してシステムを構築するなど
して対応をしているところもあります。これは一時的なものなので代替パワーコンディショナも品薄になれば元の状態に戻ります。
ここから懸念されているのは、納期の問題だけではなく価格の問題です。半導体の品薄状態が続き供給量が確保されない状況であれば間違いなく価格は上がる可能性が高いと考えた方がいいです。メーカーの企業努力では補いきれないでしょう。


新製品紹介 シャープ第3世代パワーコンディショナ 

2022年3月10日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です


太陽光発電や家庭用蓄電池のパワーコンディショナは半導体不足の影響がまだ続いております。

そんな中ではありますが2022年4月よりシャープから新製品パワーコンディショナが発売され、今後新製品機種がメインの販売となります。

新製品は第3世代のパワーコンディショナです。

5.5kWと4.0kWの2機種ありますので太陽光発電の容量によってどちらかを選ぶことができます。

そして塩害仕様としてバージョンアップしております。

塩害地域の多い田原市や豊橋市でも屋外設置可能です。

シャープの家庭用蓄電池本体は塩害仕様ではありませんので塩害地域では屋内設置となります。

パワーコンディショナを世代でわけると第1世代は太陽光発電のパワーコンディショナ、第2世代は太陽光と家庭用蓄電池のハイブリッドパワーコンディショナ、そして第3世代のパワーコンディショナは太陽光と家庭用蓄電池とV2Hが入力できるパワーコンディショナです。

注意点はシャープV2Hの販売は2023年頃となりますのでしばらくお待ちいただくこととなります。


もともと電気自動車の電気を宅内で使用できるようにするV2Hは互換性の関係から太陽光発電と家庭用蓄電池とつなぐときに制限がありV2Hの導入が難しいところがありました。

第3世代のパワーコンディショナは、家庭用蓄電池やV2Hの後付けという点で優れています。

太陽光発電だけを設置して運用していくのもよし、後から家庭用蓄電池を追加してもよし、V2Hを追加してもよしとなります。

電気自動車の市場が伸びていくことはほぼ間違いないと思います。

太陽光発電、家庭用蓄電池、V2Hで電気をより有効活用でき、万全な停電対策を実現することもできそうです。

シャープ 第3世代パワーコンンディショナ カタログ 画像
シャープ 第3世代パワーコンディショナ仕様表

もしもの時に使える電気

2022年2月22日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池

皆さん、こんにちは
事務スタッフの中山です

今回は、停電時に使える太陽光発電・蓄電池についてお話させて頂きます!


電力モニター
突然の停電
停電になってしまった場合、
太陽光発電システムで生み出した電気を
使うための回路も遮断されてしまうため、
通常の連携運電ができません

しかし、太陽電池モジュール・周辺機器
・分電盤に破損がなければ発電は可能です

カラーモニターやパワーコンディショナーを操作し、
手動で自立運転に切り替えれば
非常用コンセントから最大1500Wの電力が使えます

c5c9749d221a7ba87472fc672c84b26e
停電時に蓄電池を利用する際の注意点
停電時に役立つのが蓄電池ですが、
気を付けなければいけないことがあります

それは電気を貯めれる限度があるということです

製品によって異なりますが
思っている以上に少ないものもあるで、
日頃から容量を把握した上で、非常時に備えて
充電しておくことが大切です

蓄電池には、放電開始時間・残量などの
設定できるタイプもあるので
これらの機能を使いながら慣れておきましょう


近年、地震、豪雨、台風、猛暑の災害が多々起きています

いつ起きるか分からない災害に対して
「もしもの時に使える電気」があれば、少しは安心できると思います

太陽光・蓄電について詳しく聞きたいことがあれば、お問い合わせお待ちしております

単機能型蓄電池について紹介します

2022年2月15日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

今回は家庭用蓄電池の単機能型蓄電池について紹介します。

2012年頃から家庭用の蓄電池が販売され始めて今年で10年を迎えます。販売当初、メーカーごとに単一商品のみで『このメーカーの蓄電池は、これ』といったもので太陽光発電の発電量や売電量を考慮して設置するということはできなかったのが実情です。
太陽光発電システムに蓄電池システムを追加するという考えでこれが『単機能蓄電池』と言われています。現在でもこの方式での設置もあります。
単機能すなわち単独機能なので極論、太陽光発電システムがなくても蓄電池は動きます。蓄電池用のパワーコンディショナ、コンバータで蓄電池の直流(DC)の電気を交流(AC)の電気に変換したり交流(AC)の電気を直流(DC)に変換して蓄電池に貯めることができます。
太陽光発電システムとは別のものということで太陽光メーカーがどこであっても単機能蓄電池は設置することができるメリットがあります。
反対に現在主流である創蓄連携型(ハイブリッド型)は、太陽光発電システムと蓄電池システムのパワーコンディショナを1つにまとめるので新規で太陽光、蓄電池を同時に設置される方は単機能型より価格を抑えられます。しかし太陽電池側との互換性があるものでないと入力ができないので注意が必要です。
現在では、各メーカーから数多くの蓄電池が販売されています。太陽電池の種類よりも多くなっていてどのメーカーのどの容量の蓄電池がいいか迷われる方も多いです。
蓄電池容量はラインナップが多いのでひとまずおいて、まずは方式をおおざっぱではありますが4つに分類しました。

①単機能型の蓄電池で停電時特定負荷型
②単機能型の蓄電池で停電時全負荷型
③創蓄連携型の蓄電池で停電時特定負荷型
④創蓄連携型の蓄電池で停電時全負荷型

単機能型蓄電池は、太陽光発電システムと蓄電池システムが独立しているので太陽光発電側のパワーディショナが故障しても蓄電池システムは動くということ、反対に蓄電池システムのパワーコンディショナが故障しても太陽光発電は動きます。
現在では200Vトランス機器を別途、付けることによってエアコンなど高出力機器が停電時でも使えるような動作もします。
停電時特定負荷か全負荷型かを決める際には、基本的には全負荷型タイプを選んだほうがいいでしょう。全負荷型でないとエアコンなどの200V機器は使用できません。
しかしながら停電時は冷蔵庫やテレビなどの100V機器だけが稼働すればいいという考えの方は、特定負荷型で十分です。
蓄電池は方式を選んでからメーカー別で比較をすることがいいでしょう。そうでないと数がありすぎて煩わしいです。
メーカーのカタログを見る前に方式を選びましょう。私たちのような販売店に相談する際は方式の話から入るとミスマッチも起こりにくいと思います。
既に太陽光発電システムを設置している方が蓄電池を検討する場合は、太陽光発電の情報(配線図や保証書)もご用意ください。これも方式選びに必要です。












豊橋市 太陽光パワーコンディショナの故障は早期発見が大事です

2022年1月26日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
こんにちは 中神です。

最近、シャープ太陽光発電システムを設置してから5年~6年経過した豊橋市のお客様から発電量が少なくなってしまったとお問合せを頂き現地確認へいきました。
モニターにはエラー表示はなく陽があるのに発電電力表示は0.00kWとなっていました。
この不具合は直流電気を家庭用の交流電気に変換するパワーコンディショナの基盤不良です。基盤交換をすれば再び稼働します。
たまたま0かなと思ってそのままにしてしまうとずっと故障したままなので発見次第、販売店やメーカー修理サービスに連絡をしましょう。
設置したほとんどの方が10年機器保証や15年の機器保証に加入されていますので保証期間内であれば無償でメーカー修理サービスが復旧をします。
設置してから5年経過すると不具合が起こる可能性が高くなりますのでモニターをこまめにみて要所でチェックしましょう。
また発電量が0でないにしても少しだけ減ってしまうDCDCコンバータの回路スイッチ故障などもありますので気になるときは販売店やメーカー修理サービスに相談するのが賢明です。
中には天候不順での発電量の低下もありますが多くは故障ということが多いです。
エラー表示はないですが早期復旧をするために、ためらわずご相談ください。
太陽光パワーコンディショナの故障は早期発見が大事です。




SHARPの太陽光発電はSHARPの蓄電池と相性抜群です!

2022年1月5日|カテゴリー「太陽光発電・蓄電池
2022年1月カレンダー
皆さんこんにちは
受付スタッフの高木です

まず、明けましておめでとうございます!
2021年は皆さんにとってどの様な
年でしたか?

2022年も皆さんにとって
充実した1年でありますように☆

では、1月年末年始後の定休日に
ついてお知らせしたいと思います

1月 8日   (土)営業日
1月  9日 (日) 定休日
1月 10日(月)成人の日
1月 15日(土)定休日
1月   16日(日)定休日
1月 22日(土営業日
1月 23日(日)定休日
1月 29日(土)営業日
1月 30日(日)定休日

SHARPの蓄電池VS他社の蓄電池

蓄電池チラシ
このチラシは、SHARPの太陽光+蓄電池VS
SHARPの太陽光+他社の蓄電池を比較したチラシです

SHARPの蓄電池は太陽光との相性抜群です

~SHARPの蓄電池の良いところ~

その1 ハイブリットパワコンなので変換ロスが少ない
自産自消モード+経済性促進モードで電気を賢く使用することが出来ます

その2 停電発生時は、太陽光も自動切替え!
蓄電池に充電しながらなので、もしもの時・停電時も安心することが出来ます

その3 太陽光発電・蓄電池のパワコンが一体!
コンパクトサイズなので、コストを抑えることが出来ます

その4 蓄電池を取付けた後のフォローもバッチシ!!
COCORO ENERGYモニタリング・10年(無償),15年(有償)の保証がついています

もし、太陽光発電・蓄電池にご興味のお客様が
いらっしゃいましたら、一度ティージーにご連絡下さい!