0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>カーライフを充実させるアイテム その①
カーライフを充実させるアイテム その①
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
今日は
ハロウィン
ですね
個人的には31日ということで、某有名アイスクリームチェーン店の方が気になっています
さてさて、今回もレイナポートについてお話ししようと思います!
より、
使い勝手の良さ・快適さを高めるオプション
について、ご紹介します!
サイドパネル
側面からの雨風の吹込みや日差しを遮断してくれます!
また、目隠しの効果もありますよ
より徹底的に、雨風の吹込みを防ぎたい方におススメです!
水平式物干し(AKM)
こちらを設置するとカーポートの屋根の下で洗濯物を干せるんです
これで外出時に急に雨が降ったとしても安心できますね!
枯葉よけネット
画像の黒い部分がネットです。
紅葉の季節は雨や風で枯葉が雨桶に詰まってしまいますよね
でも、これがあれば簡単に枯葉を取り除けるのです!
柱カバー
画像の黒い部分がカバーです。
駐車している際、愛車を柱にぶつけてしまっても大丈夫!
これがあれば愛車の傷を軽減できるのです
鋳物飾りA型
ロートアイアン調のオリジナルの装備です。
カーポートをお洒落にしたい!近所の方のカーポートと差をつけたい!という方におススメです
今回は
レイナポートの使い勝手・快適さをグレードアップしてくれるアイテム
を5つご紹介しました!
様々な物がありますが、実はまだあと4つあるんです!
残りの4つのアイテムについては明日ご紹介します!
それでは、お楽しみに~
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム