0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>補助金を使ってお得にリフォーム☆
補助金を使ってお得にリフォーム☆
こんにちは!鈴木です!
今日は補助金申請の書類作成をしていました!
リフォームに関する補助金はいくつかありますが、
今回使用するのは環境省による事業
高性能建材により住宅の断熱リフォーム支援事業
という補助金制度です。
とりあえず名前が長いですね
通称
「断熱リノベ」
と言われております
省エネや省CO2性能が高い商品を使ったリフォームを支援した事業となっております。
床・壁・天井・窓の断熱改修に対して補助金が出ます。
それぞれどの部位を断熱改修するかにょり最低の改修率が決まっており、
条件を満たせば
補助対象経費の1/3以内
最大120万円
も補助金が出ます。(戸建ての場合)
補助額としては非常にメリットがありますね
またこの補助金の特徴としては
窓のみの断熱改修
でも補助金が出るということです
窓の改修の場合、すべての居室の窓(換気小窓は除く)を断熱改修しなくてはいけないので
ハードルは少し高いですが
それでも非常にメリットがあります
窓の改修のみだと補助金上限が
40万円
になります
内窓の取付
窓の取替
それぞれの部屋に合った窓リフォームをすることで
賢くリフォームすることができます
補助額も大きく増税前というタイミングでもありますので
是非この機会にご検討下さい
只今2次公募期間中で
8月9日必着という期限になっていますので
申請書類を作成することを考えるとほとんど時間はないですが、、、
他にも補助金事業はありますので
是非お問い合わせください
⇒断熱リノベ 補助金HP
⇒お問い合わせはこちら
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
玄関ドアで注目を浴びているドアリモd-50について!メリットを解説!
建築基準法を考えた網入りガラスの選び方!防火地域や準防火地域で使うガラスの選び方
マンションの一階に住むなら知っておきたい!防犯対策の基礎知識
エクステリアデザインを検討しよう!おしゃれで機能的な外構を実現するポイント!
内窓で快適な暮らしを実現!メリットや選び方のポイントを解説
太陽光パネルを後付けするメリットとデメリット!新築時と比べてどっちがお得?
住宅用蓄電池とは?電気代節約&災害対策に役立つ!導入メリットとデメリットを解説
窓ガラスが割れた!地震後の正しい対処法と被害を最小限にする窓ガラス選び
地震対策に役立つ!太陽光発電と蓄電池の選び方!停電時でも安心の暮らしを実現
リフォーム断熱は補助金で賢く節約!種類と併用についてわかりやすく解説
2024年12月(5)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(2)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;