0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>ドア編・家族の一員、動物と快適に暮らせる住まいへリフォーム その① ティージー(豊橋市)
ドア編・家族の一員、動物と快適に暮らせる住まいへリフォーム その① ティージー(豊橋市)
人間と動物が一緒に暮らせる快適な住まいとは、どのような住まいでしょうか?
まず
滑らない床材
がとても大切になります。
一般的な床ですと、特に犬にとっては滑りやすく、転倒をして骨折をすることがあります。
高齢の動物や、足元がフラフラしている犬や猫などの動物には通常の床も滑りやすくとても危険です。
犬種や猫種によっては
足の裏に毛が生える種類
もいます。
足の裏の伸びた毛が肉球を覆い、ちょっとした所でも滑って転倒、骨折ということがあります。
そのような場合は、足裏の毛を肉球から出ないようにカットし、爪を切ることはもちろんですが、滑りにくい床材に替えることも重要です。
足の裏に毛が生えない種類の動物でも、床材によっては滑りやすく危険です。
階段などの段差も犬などの動物にとっては危険
です。
階段を登ったのはよいが、降りられず…、落下をするように降りてくるような状態…。
階段を昇り降りしないように柵を設けることが必要です。
犬、猫など、動物とって良い環境を考える際は、小さなお子さんにとって安心で安全な環境と同じ
になります。
その他に、
あると人も犬や猫などの動物も便利&快適な製品の紹介です
。
まず1つ目は…、
犬や猫(小型・中型)の動物が自由に出入りできる大きさの、
ペットドア(くぐり戸)がついた、室内ドアの「ラフォレスタ ペットドア」
(YKKAP)です。
この「ラフォレスタ ペットドア」(YKKAP)は
動物の出入りが自由になるのはもちろんですが、
ドアを閉めておくことができるので、冷暖房が逃げることがありません
。
また
閉口パネルを片面に取付けて、動物の出入りを出来なくすることも可能
ですので便利&安心です。
その他、
「ラフォレスタ」
(YKKAP)の
「ランマドア」
は、
扉の上部にシンプルな開閉式のランマが設けてあり、
ドアを閉めたままでも新鮮な風を取り込むことができる
ので、空気の入れ替え、室温の調節にとても便利です。
「ラフォレスタ」(YKKAP)の「ペットドア」「ランマドア」は動物の部屋の行き来が自由になり、人間も犬や猫のストレスもなくなり、快適な生活が送れるドアです
。
「
家族の一員、動物と快適に暮らせる住まいへリフォーム」の今後のブログ予告です
。
その②
では、
犬や猫などの動物にとって、人にとってもは防音効果のある窓
「かんたんマドリモ 内窓 プラマードU 」
(YKKAP)、
その③
では、
風を取り込み、空気を効率よく換気する
「ウインドキャッチ連窓」
(YKKAP)、
その④
では、
おしゃれで快適な住居空間
「悠U(ゆうゆう)サンルーム」
、
家と外の性質を併せ持つハイブリッドな空間
「ソラリア テラス囲い」
(YKKAP)、
その⑤
では、
お部屋が延長、庭とつながる
「リウッドデッキ」
(YKKAP)をご紹介いたします。
「家族の一員、動物と快適に暮らせる住まいへリフォーム」
詳細などお問い合わせは電話、メールでも受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
◆メールでのお問合せはこちら↓クリック
https://www.tg-ltd.co.jp/contact
♪エクステリア・リフォームなど詳しくは
愛知「ドア・窓」リフォーム専科HP↓
https://www.tg-door-mado.com/
◆◆窓・ガラス・雨戸・網戸・シャッター・ドア・リフォーム・水まわり
・エクステリア・カーポート・フェンス・門扉・ポスト・物置
・サンルーム・ウッドデッキ・屋根・太陽光発電・蓄電池◆◆ など、ご用命は・・・
MADOショップ 豊橋牛川通店(ティージー株式会社)
愛知県豊橋市牛川通3丁目13-3
電話 0532-62-1211
FAX 0532-62-1216
営/ 月曜~土曜(9:00~18:00)
休/ 第1・第3土曜日・日・祝日
♪MADOショップ 豊橋牛川通店 詳しくはこちら↓
http://toyohashi-ushikawadori.madoshop.jp/shop/index/
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
アコーディオン門扉のキャスター交換方法と費用!適切なキャスター選びのポイント
サイディング塀の手順解説!基礎工事から仕上げまで
ドアを閉める音がうるさい?プロが解決する騒音問題
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
2025年9月(3)
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム