0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【豊橋市・豊川市】テラス囲い(サンルーム)の床材を主要メーカー3社を比較!
【豊橋市・豊川市】テラス囲い(サンルーム)の床材を主要メーカー3社を比較!
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、
テラス囲い(サンルーム)のメーカー比較です。
今回は、
テラス囲いの床に注目して、
メーカー3社を比較したいと思います!
YKKAP
YKKAPの床の色の種類は全部で2つあります。
①樹脂デッキ
このテラス囲いの床の色をよく見てみると、
白っぽい床に見えませんか?
樹脂製のデッキ材なので、耐候性が高く、摩擦・色あせに強い樹脂製デッキです。
色は、グレイかベージュの2色からお選びいただけます。
こちらは、グレイです。
こちらは、ベージュです。
②リウッド
写真は、弊社のショールームの展示物なのですが、
写真の左下にご注目ください!!
微妙に色が異なっている箇所があるかと思います…!
ちなみに、全部で4色のリウッドが展示されています。
この4色もテラス囲いの床の色としてお選びいただけます。
ウォームグレイ
ホワイトブラウン
レッドブラウン
ナチュラルブラウン
LIXIL
LIXILの床材の種類は全部で3つあります!
①デッキボード仕様
②フローリング仕様
他の2点は、YKKAPや三協アルミにもあるのですが、
この「フローリング仕様」を選択できるのは、
LIXILだけなんです…!
納まりに制限がありますがが、
お家の床と同じ素材なのは嬉しいポイントですね
③デッキ仕様
デッキの色は全部で3つです。
いわゆる、「茶色」という色なのですが、
濃淡の違いで雰囲気がガラリと変わります
以上が、
YKKAPとLIXILです。
三協アルミが別な理由は、
後日UPされるブログをお楽しみください。
ご参考になれば幸いです。
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
雨の日でも大丈夫?窓を開ける換気による湿気対策のメリットとデメリット
内窓リフォームの効果とは?快適な住まいを実現する秘訣
窓リフォームの補助金活用術!予算を抑えて快適な住まいを実現
玄関の臭い対策!湿気・結露のメカニズムと効果的な解決策
後付けテラス囲いの設置で快適な空間を作るには?
灼熱の夏も安心!カーポートの遮熱能力を高める方法
目隠しエクステリアとは?おしゃれで機能的な空間づくりを実現する秘訣
玄関ドアを引き戸にリフォーム?費用・工期・メリットデメリット
リフォームで間仕切り!引き戸選びの最適解と費用を抑える方法
窓の断熱リフォームの効果を上げる方法とは?
2025年7月(2)
2025年6月(2)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
2023年8月(3)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム