0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>見た目は同じなのに効果が異なるガラスについて
見た目は同じなのに効果が異なるガラスについて
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
皆さんはガラスについて深く考えたことはありますか?
前回のブログでは、ガラスはガラスでもなぜ見た目が異なってくるのか?
というテーマで語らせていただきました!
前回のブログ⇒見た目も効果も様々なガラスについて
今回はその逆で、
見た目は変わらないのに性能が異なるガラス
について語りたいと思います
いちばん身近な透明ガラス
まずこちらのガラスは
ごく一般の家庭でもお馴染みの透明ガラスです!
今回出てくるガラスは全て、
ぱっと見ると透明ガラスそっくりです。
防犯に最適!防犯ガラス
こちらは日本板硝子㈱のセキュオという、
防犯ガラス
です!
普通の透明ガラスと
見た目はほとんど変わらないですね!
本当に防犯の機能が備わっているの?
と、疑わしくなるかもしれません。
なんとなくですが、
上の写真の透明ガラスと比較しますと
若干厚みがあるように見えませんか?
そう思ったそこのあなた、勘が冴えていますね!
防犯ガラスは
その厚みに秘密がある
のです!
こちらが防犯ガラスの断面です!
厚みは約10mmほどあります。
(全ての防犯ガラスの厚みは10mmという
訳ではありません)
厚さ3mmの透明ガラスの間に特殊なフィルムが
挟み込まれているという構造です。
このような構造から、ガラスが割れにくくなります。
また、
この特殊なフィルムこそが防犯フィルムを知るうえで重要なポイント
となります。
ガラスが割れにくいということは、
破片が周囲に飛び散りにくいということです。
強風により飛来物が窓に直撃しても、
破片があまり
飛び散らない為、怪我の防止に繋がります。
また、
泥棒によるこじ開けやうち破りに高い抵抗力を発揮
します。
泥棒の心が折れること間違いなしです
割れても安心!強化ガラス
こちらは
強化ガラス
です!
サンプルが手元にございませんでしたので、
ネットから画像を借りさせて頂きました。
強化ガラスは見た目どころか、厚みも
透明ガラスとほとんど変わらないですね!
一体どのような性能が備わっているのでしょうか?
強化ガラスは
普通の透明ガラスと比較しますと、
数倍くらい割れにくくなっています。
そして、強化ガラスは割れたときに
より凄さが明らかになります!
左の画像を見てお分かりいただけるかと
思いますが、破片が粒状になるんです
割れてしまったとしても、
鋭利な破片にならない為安全性に優れています!
また、地震などの災害発生時に破片は飛び散ります。
避難する際、破片によって怪我をすることを
二次災害といいます。
強化ガラスの破片は鋭利ではありませんので、
飛び散ってしまったとしても、
災害時には
安全に避難経路の確保が可能
となるのです
今回は、見た目は普通のガラスでも、
優れた性能を持っているガラスについてお話ししました!
私たちが生活するのにおいて、安全性に配慮されているガラスがあることを
知っていただけましたら嬉しいです
ほんの一部ですが、ガラスのサンプルがショールームにございます!
気になる方はぜひ、ショールームへお越しください
⇒お問い合わせはコチラ
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
窓リフォームの補助金活用術!予算を抑えて快適な住まいを実現
玄関の臭い対策!湿気・結露のメカニズムと効果的な解決策
後付けテラス囲いの設置で快適な空間を作るには?
灼熱の夏も安心!カーポートの遮熱能力を高める方法
目隠しエクステリアとは?おしゃれで機能的な空間づくりを実現する秘訣
玄関ドアを引き戸にリフォーム?費用・工期・メリットデメリット
リフォームで間仕切り!引き戸選びの最適解と費用を抑える方法
窓の断熱リフォームの効果を上げる方法とは?
窓の外側の暑さ対策で快適な夏を!プロが教える遮熱術
雨の日のストレスを解消!駐車場と玄関をつなぐ屋根プラン
2025年6月(2)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム