0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【豊橋市・豊川市】エクステリアってどんな種類があるの?
【豊橋市・豊川市】エクステリアってどんな種類があるの?
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
今回は、
エクステリアってどんな種類があるの?というお話です。
門扉・フェンス
まずは
、
門扉
と
フェンス
についてのお話です
。
門扉とフェンスはなんとなくイメージ付きやすいと思います!
フェンスもバリエーションが豊富です!
例えば、写真のようなアルミのシンプルなフェンスは一番人気のシリーズです
木目調のフェンス
写真のように、木目調のフェンスや門扉のシリーズも人気です!
今まで木製のフェンスが腐ってしまっていて、
腐らないけど木目「風」に見せるフェンスも人気が高まっています
鋳物のフェンス
さらに、
ちょっとおしゃれに、鋳物のフェンスもあります!
こんなフェンスがあったら、
よりお家のことを好きになれそうですね
門扉を取り付けたい方に目的を伺うと、
☆お隣との境界としてつけたい
★目隠しとしてフェンスを取り付けたい
☆エクステリアの外観の1つとして取り付けたい
★植木や垣根の手入れをやめてフェンスにすることで手入れを楽にしたい
などなど、、、用途は様々です!
目隠しや境界としてしようされる方が多い印象です!
機能ポール
さらに、
機能ポール
というものがあります!
◆フェンスや門扉でお家を囲ってしまうと、
ポストやインターホンはどこに出せばいいんだろう…
◇狭い場所に、インターフォンやポストを置きたい…!
という方にぜひぜひおススメの商品です。
今後ブログでお話していきたいと思います!
ポスト
ポスト
はいろいろな形があると思います!
特におすすめなポストが、
宅配ボックスです!
宅配ボックスの記事はこちらから
宅配ボックス
(
https://www.tg-ltd.co.jp/?p=7303
)
ちなみに、「もう家にはポストついているんだよね…」という方でも大丈夫です!
宅配ボックスのみの販売もありますよ!
宅配ボックスに入るボックスの大きさが微妙に異なるのでどこまでの大きさで入るのかチェックしておいたり、
ボックスの開け方や鍵のかけ方も変わるので、自分だったらどのボックスが使い勝手がいいかな…と想像しながら見ておくと良いかと思います!
またエクステリアについてお話できたらと思います!
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム