0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
太陽光発電・蓄電池
>台風対策をしましょう!
台風対策をしましょう!
こんにちは!
受付スタッフの神藤です
大型で非常に強い台風19号が明日にも上陸する予報が出ていますね
今回の台風は、1958年に1200人を超える犠牲者を出した狩野川台風に匹敵する恐れがあるとの事で、連日ニュースでも話題になっています
そこで今回は、今からでもできる台風対策をご紹介したいと思います
・物干し竿や植木鉢を家の中に入れる
・停電に備えて、スマホやモバイルバッテリーを充電する
・懐中電灯の準備
・飲料水・非常食の準備
・湯船に水をためる
・ガソリンを満タンにする
・非常用バックの中身の確認
パンやお水が売り切れお店も多いようです。
停電や断水になることもあるので、食料やお水は少しでも確保しておきたいですね!
窓ガラスを養生テープで「☓」や「米」の字に貼り、ガラスが割れた際に飛び散るのを防ぐこともできるそうです。
避難場所や緊急時の連絡先の確認をするのもいいと思います!
今からでも、出来る範囲で対策をして、被害を抑えられるようにしましょう
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム