
今回は基本工事についてお話しします

最近はよく「高気密高断熱」なお家が一般的になってきましたよね。
でもそれは法律がではなく、住宅ローンの審査において断熱のいいお家でないとダメになったからなんです

「高気密高断熱」は空気が逃げない、熱も通さない断熱材がしっかり入っているといった意味だと思って頂いていいと思います。
服のインナーでいうと厚手の物は暖かいし、薄手は寒い冬用夏用と分けれます。
住宅は着せ替えが出来ないので昔は夏用を着せていました。
法律もなかったので間違いや手抜きじゃないんです。
昔はそういう建築だったという事です
