0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
太陽光発電・蓄電池
>新城市 太陽光防草シート設置から半年後はどうなってる
新城市 太陽光防草シート設置から半年後はどうなってる
こんにちは 中神です。
新城市で野立て太陽光発電の草対策として防草シートを
2019年9月に設置完了しました。
防草シートは谷口産業さんのC-3という商品です。
あれから半年が経過した場合はどうなっているのかご紹介します。
2019年9月
野立て太陽光と防草シート完成時写真(南側から撮影)
2019年9月
野立て太陽光と防草シート完成時写真(北側から撮影)
設置から半年後の2020年3月
野立て太陽光と防草シート写真(南側から撮影)
外周フェンスの外側は草が生えてきてフェンスに侵入
していますが防草シートは見た目ではほとんど
変わりはないです。
設置から半年後の2020年3月
野立て太陽光と防草シート写真(北側から撮影)
防草シートのメーカー耐久年数は10年です。
太陽光パネルの空きスペースは雨や直射日光が
あたっていますが状態はきれいです。
太陽光パネルの下は雨や直射日光があたる頻度が
少ないので半年経過しても状態は変わらないです。
隣の土地の草が高くなっています。
防草シートがなければフェンスの高さである
1M20センチぐらいまでになるため
計算上半年に1回は草刈りをしないといけない
ことになります。
草刈りの手間をできるだけ少なくすることが
できるのが防草シートです。
配管まわりに草が生えてしまっているところが
1カ所ありました。テープなどで空いたスペース
を埋めて対処していましたが草は強いので少しの隙間から
草がのびています。
今回は草の生えている量が微量だったため
この草をとらずに1年経過した場合にどうなるか
検証していきたいと思います。
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
内窓リフォームは誰に?向いている人・向いていない人の見分け方
窓ガラス交換のタイミングは?適切な時期と注意点を知って賢くリフォームしよう
断熱窓リフォームで快適な暮らしを実現!メリットと効果的な実施方法を解説
太陽光発電に蓄電池を後付けする場合の価格の相場をご紹介
太陽光発電と蓄電池は元が取れない?蓄電池導入のベストな時期とは?
外構工事とエクステリア工事の違いをご紹介!
窓リフォームの種類をご紹介!
サンルームは後付けできる!メリットもご紹介!
断熱リフォームでヒートショック対策!快適で健康的な暮らしを実現する方法
サンルームは後付けできる!おしゃれなサンルーム実例もご紹介!
2024年9月(4)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(8)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;