0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
太陽光発電・蓄電池
>豊川市店舗に設置してある蓄電池のモニタリングサービスについて
豊川市店舗に設置してある蓄電池のモニタリングサービスについて
こんにちは!受付スタッフの穂浪です
誰も興味ないと思いますが今日はお父さんの誕生日です
家に帰ったらケーキがあるって思うと今からおなかが減ってきました
いちごがたくさん乗っているケーキにしたそうです
この時期はいちごが旬ですね!去年はいちご狩り行きましたけど今年は行けてないので行けたら行きたいです
さて、本題に入ります!前回までは太陽光発電システムのWebモニタリングサービスについてお話しました
今回は
蓄電池Webモニタリングサービス
について紹介していきたいと思います
蓄電池Webモニタリングサービス
蓄電池のモニタリングサービスも基本的には太陽光発電システムと変わりはないです!専門知識を持った責任者がモニタリングし、もし異常が見つかれば連絡をいれて対応する流れになります
蓄電池Webモニタリングサービスも10年(無償)または15年(有償)の長期保証に加入することが条件になります
この点も太陽光発電システムのモニタリングサービスと変わりはありません
太陽光発電システムのWebモニタリングサービスと違う点は
専用のWebページがなく
、一ヵ月ごとに出る「
診断レポート
」が無い点です
なので外出先で「蓄電池にどれだけ電力溜まっているかな!」と確認することが出来ません!設置してある電力モニタを使えば確認は可能です
この点が太陽光発電システムのWebモニタリングサービスとの違いです
以上が蓄電池Webモニタリングサービスになります
蓄電池は本体から音が出たりしないですし、中を簡単に確認できるような製品ではないので
専門知識を持った人にモニタリングをして対応してもらうのが一番です
MADOショップ豊川南大通店に設置してある蓄電池は展示の為に室内に設置してありますが
普通なら屋外設置の為、なにが起こるか分かりません
ですので太陽光発電システムと蓄電池のWebモニタリングサービスに加入して
繊細な機械ですのでスペシャリストに見てもらうのが一番です
次回は『COCOROENERGY』(ココロエナジー)について紹介していきますのでお楽しみに
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
太陽光発電雨の日の発電量低下を防ぐ対策
火災保険とは?ドア破損の補償範囲と注意点
花粉の季節!窓・玄関を開ける時間と賢い換気術
花粉症対策!テラス囲いで快適な暮らしを手に入れる
ドアリモd-50で玄関リフォーム!断熱・防犯・デザイン性を高める
冬暖かく夏涼しい家へ!内窓で断熱効果を高める方法
太陽光パネルの鳩対策とは?被害と効果的な方法
カーポートで雨対策!メリットとデメリットを知って快適な暮らしを
平屋エクステリア外構とは?理想の空間を作るための基礎知識
結露対策に真空ガラス?メリットと効果を解説!
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;