さてさて、
本日は、
「鍵穴に鍵がスムーズに入らない…!」時の対処法についてお話します。
というのも、、、
自宅の玄関の鍵の調子が悪かったので、自身の
体験談をお話します
なんだか鍵がかかりにくいなあ。。とは思ってはいたんです。
鍵をさしたときにスムーズに入っていかないので、
上下に振るような感じで鍵をさしていました。
鍵自体はかかっているし、
少し調子が悪いくらいだったらそのまま使っておこう
と思ってしばらくは何もしませんでした。
こういう体験って一度気になってしまうと、
ずっと気になりますよね
そして、
玄関の鍵が悪くなってしまった、、、という点も気がかりでした。
鍵がすんなり入らなかったので、
もしも、玄関の鍵を回している最中に、
鍵が折れてしまってはどうしよう。。
もしも鍵が折れてしまったとして、
・どうやって治すんだろう…
・一度玄関を壊すのか…?
・すごくお金かかりそうだな…
・帰宅時でも修理ってやっているのかな…
という疑問が浮かびあがりました。
でも、
そうやって悩んでいる時間がもったいないし、
今のうちに対策を取っておけば、
鍵が壊れてしまって大事になることは免れるのではないか、
と思い、直そう!という気持ちになりました。