0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を! パート2
【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を! パート2
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川店スタッフです
心地よい天気の日が続きますね!
桜が散ってしまいましたが、お花見は行かれましたか?
「行けてないんだよねー」
という方には、岐阜に行くことをおススメします!
なぜならば!まだ咲いてないから!
まだまだお花見に間に合いますので、ぜひぜひ行ってみてくださいね
さてさて、
今回はドアリモの色について、パート2です。
第一回目は、
こちら
から
今回は、
「アルミ色」についてお話したいと思います。
こちらが 「
ホワイト
」です。 白色です。
洗濯した後のYシャツ、このぐらい白くなってくれればなあ…!と思うぐらいの白さです
こちらが
「
プラチナステン
」です。
銀色です。
「シルバー」とは少し違う色なんです!
個人的には、シルバーよりも高級感を感じる色です
こちらが
「
ブラウン
」です。
この色が、とっても万能なんです!
どんなお家でも、マッチしてしまう不思議な色です
こちらが
「
カームブラック
」です。
黒色です!
真っ黒…?ってちょっと…
と思いませんか?
確かに、お家によっては黒色が合わない場合もあります。
で!す!が!
ばっちりはまった時のカッコよさ!は感動です!
いかがだったでしょうか?
アルミ色の最大の利点は、
「
木目調よりも価格を抑えることができる!
」
という点です!
木目調にするか、、、
アルミ色にするか、、、
と悩んでいる方にとって、少しでもお力になれれば幸いです
ぜひぜひご検討ください!
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム