0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を!パート1
【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を!パート1
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川店スタッフです
今日は天気が良かったですね!
気温もぐんぐん上がって夏日並みの温度だとか…!
これから過ごしやすい気候になりそうですね
さてさて、
今回は、
玄関リフォーム「
ドアリモ
」
色についてお話したいと思います!
(どうしても、カタログに記載されている色写真と本物とでは多少の違いがあるかもしれませんが。。。)
こんな色があるんだねー、という
イメージが膨らみやすければよいなあと思います!
それでは、
色見本を下にざざっと並べてみます!
こちらが
「
バニラウォールナット
」です。
白っぽい背景です。
アイボリーのような色合いです。
こちらの色は、
「ドアリモ 断熱タイプ」でないと選べません…!ご注意ください。
こちらが
「
ハニーチェリー
」です。
明るめの茶色です!
今の玄関よりも明るくしたい!という方におススメです
こちらが
「
キャラメルチーク
」です。
いわゆる
”
茶色
”と呼ばれる色です。
個人的には、
チョコレート(ミルク)
に似ている色だと思います!
こちらが
「
ショコラウォールナット
」です。
”こげ茶”といわれる色です!
黒ではないけれど、明るい茶色でもない、その間で迷っている方にはおススメです
こちらが 「桑炭」です。
黒!です!
今の玄関よりも、
シックにかっこよくしたい!という方にぜひぜひおススメです
いかがだったでしょうか?
今回の色は
「
木目調
」と呼ばれる色です。
木の柔らかい印象も玄関に取り入れたいという方にはおススメです
ちなみに…
今回ご紹介した色の名前って、
なんだかとってもおいしそうじゃないですか?
バニラとかキャラメルとか!
実は、名前の前に食べ物の名前が付くように考えられているんです!
(桑炭だけ違う理由は、、、わからないです。。。)
さてさて、
今回は「木目調」をテーマにしました。
次回は「アルミ色」をテーマにお話したいと思います
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
玄関ドアで注目を浴びているドアリモd-50について!メリットを解説!
建築基準法を考えた網入りガラスの選び方!防火地域や準防火地域で使うガラスの選び方
マンションの一階に住むなら知っておきたい!防犯対策の基礎知識
エクステリアデザインを検討しよう!おしゃれで機能的な外構を実現するポイント!
内窓で快適な暮らしを実現!メリットや選び方のポイントを解説
太陽光パネルを後付けするメリットとデメリット!新築時と比べてどっちがお得?
住宅用蓄電池とは?電気代節約&災害対策に役立つ!導入メリットとデメリットを解説
窓ガラスが割れた!地震後の正しい対処法と被害を最小限にする窓ガラス選び
地震対策に役立つ!太陽光発電と蓄電池の選び方!停電時でも安心の暮らしを実現
リフォーム断熱は補助金で賢く節約!種類と併用についてわかりやすく解説
2024年12月(5)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(2)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;