0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>ボタン一つでラクラク操作!【シャッター】
ボタン一つでラクラク操作!【シャッター】
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
皆様。台風19号による被害は大丈夫でしたでしょうか
大雨による、河川の氾濫でや土砂災害、停電、断水など
東日本を中心に、大きな被害をもたらしました
改めて、災害による備えについて見つめ直していきたいと思いました!
さあ、今回はシャッターの種類についてお話ししたいと思います!
YKKAPのかんたんマドリモシャッターには、
リモコンシャッター
と
手動シャッター
があります!
例えば、手動シャッターの開け閉めが毎日大変といった方には、リモコンシャッターを選んでいただくと
ボタン一つで、お好みの開き方に出来ますよ
では、まず
前回紹介した
・リモコンスリットシャッター
代表価格331,300円
ボタン一つでスリットが開け閉め可能です!
外部の視線を遮り
尚且つ
光
や
風
を取り入れたい方にオススメです
障害物感知機能や非常開放機構など兼ね備え
安全面にも配慮したものになります!
*障害物感知機能
シャッターの降下中に障害物が当たり一定の負荷がかかると自動的に反転上昇し、停止する
*非常開放機構
停電などの非常時には、操作引手を引っ張ることで手動シャッターを開けることが可能
・リモコンシャッター
代表価格205,200円
こちらもボタン一つで開け閉め可能です!
リモコンを標準装備したスタンダードなシャッターになります!
モーターロック機構で、外部からの侵入を防ぎ
障害物感知機能や非常解放機構など
防犯面
などに特化し、
安全面
にも配慮したものです!
・手動シャッター
代表価格121,200円
こちらは手動になっています!
手動ですが、
操作のしやすさ
に配慮したものです!
シャッターが完全に閉じると、自動ロック機構をし
施錠し忘れを防ぐことができます!
基本性能を備えた手動タイプになり、お値段もリモコンシャッターに比べ安いです!リモコンシャッターこだわらない方にはおススメです
以上がシャッターの3種類でした!
リモコンシャッターでは、毎日の開け閉めを快適にし
ボタン一つで楽に操作可能になります!!
手動シャッターでは、確かな基本性能を兼ね備え
操作のしやすさに配慮したものになりますので
是非、シャッターを取付け快適な暮らしの一歩にしてみてはいかがですか
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム