0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
屋根リフォーム
>豊橋市で壁付けをしないテラス屋根を設置しました!
豊橋市で壁付けをしないテラス屋根を設置しました!
工事のきっかけは?
車いすの出入りに掃き出し窓を使っており、雨に濡れないように屋根を設置したい
こんにちは!受付スタッフの穂浪です
今回はLIXILのテラスSCの施工事例を紹介します
今回のお問い合わせは掃き出し窓から車いすの出入りをしていて、雨に濡れないように屋根を設置したいという内容でした
お話を聞いていくと2つ希望している点がありまして、1つはポリカのテラス屋根では不安定なので嫌だという事もう1つは壁にテラスを付けたくないの2つです
この2つに該当する商品が
LIXILの「テラスSC」
です
今回のご希望に合ったぴったりの商品です
簡単に説明していきたいと思います
左の画像が「
テラスSC
」
です
屋根と柱だけのスッキリとしたデザインとなっております
屋根材はすべてアルミとなっており、強度の高いものとなっており、防火地域でも設置が可能となっております
もう一つの特徴が壁付けをしない構造になっているため、外壁を傷つける心配がありません
もし、隙間が気になるようであればオプションで「躯体すき間ふさぎ材」を使っていただければ外壁に穴を開けずに隙間をふさぐことができます
左がテラス設置後の写真です
写真のものが幅3,640mmの奥行が1,805mmのテラスになります
とてもシンプルなデザインで家にあっています
丈夫にするために柱にコンクリートで補強します
補強した後の写真が右の写真になります
前回紹介した「
豊橋市で勝手口にテラス屋根を設置しました!
」では柱の根本だけをモルタルで固定しましたが
今回は車いすの出入りをされるということなのでコンクリートも丈夫で強度のあるものを使用してます
こちらが完成写真になります
お客様の要望に合わせて施工することができました
お客様にも喜んでいただけました
今回は施工ご依頼いただきありがとうございました
こちらの商品はカーポートSCといって同じデザインのカーポートサイズがあります!テラス・カーポートどちらでも対応できますので気になる方は是非お問い合わせください
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム