0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
屋根リフォーム
>豊橋市多米中町周辺テラス囲いの雨樋補修を現地調査
豊橋市多米中町周辺テラス囲いの雨樋補修を現地調査
こんにちは、スタッフの兵動ですm(__)m
豊橋市多米中町周辺のお客様で、テラス囲いの雨樋を補修したいとのことで
お問い合わせ頂きました
お客様のご都合により、現場写真はないのですが
イメージ写真等で、説明していきたいと思います。
今回、テラス囲いの雨樋の補修とのことで
テラス囲いの雨樋は、住宅用の雨樋に比べ径が小さいものが使われます
上の写真では、
外側の色が茶色ものがテラス囲いに使うものです
外側の色がグレーのものが住宅に使われるものです
屋根面の大きさや流れてくる雨水の量に違いがあるので
径の大きさに差があります
やはり、テラス囲いの樋は径が小さいことで
詰まりやすく、割れやすいことがあります
破損していた部分はエルボーという接合部分で
写真にあるようにこのような形状のものです
エルボーは、竪樋と横樋の接合部や、角度をつけて接続する場所に用いられています
破損の原因は経年劣化によるものだと思います
一般的に多く使われる樋は塩化ビニール製のものが多いので
ある程度の年数で傷んできてしまいます
破損を発見したら早めの補修をお勧めします
今回は、雨樋の補修についてイメージ写真を使い解説していきました
もし、気になることがあればご気軽にご相談ください
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
窓リフォームの種類をご紹介!
サンルームは後付けできる!メリットもご紹介!
断熱リフォームでヒートショック対策!快適で健康的な暮らしを実現する方法
サンルームは後付けできる!おしゃれなサンルーム実例もご紹介!
玄関と勝手口の違いとは?ドアリフォームによるメリットもご紹介!
エクステリア照明の種類と選び方!庭や外構を美しく照らす照明デザイン
網戸のフレーム交換!サッシごと交換すべき時期や依頼先の選び方
網入り防火ガラスとは?選び方のポイントや網無しガラスとの違いを解説
太陽光発電は後付けできる!メリットや注意点から選び方まで解説
家庭用蓄電池のメリット!電気代節約・災害対策・エコな暮らしを実現!
2024年8月(5)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(2)
2022年12月(4)
2022年11月(5)
2022年10月(8)
2022年9月(8)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;