0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【玄関ドア】通風機構を使って玄関をフレッシュに!
【玄関ドア】通風機構を使って玄関をフレッシュに!
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
昨日は、ハロウィンでしたね
毎年ニュースに、渋谷のハロウィンの様子が報じられますが
人混みがすごいな~~。と思っていながらニュースを見てます!
では、今回は引き続き
玄関ドアリフォーム
について
通風機構
についてのお話です
皆様は、
玄関ドアのお悩みに、
・空気がこもりジメジメしている
・靴や生乾きの傘などのニオイが気になる
・通風をしたいがプライバシーが気になる
・虫がよく入る
などのお悩みを持ったことはありますか??
YKKAPのかんたんドアリモには、通風機構が備わっており、風通しを良くしながら、網戸付にして虫の侵入を軽減することが出来るようになります
仕組みについては
ドアを閉めたままでも、通風が出来る
仕組みになっています
小さく細い子扉部分が内開きになっており
室内側から開閉が出来るようになっています!
ドアを開け放しにすることなく
プライバシーを保護
しながら
泥棒による侵入を防ぐ
ことも可能と考えます
12デザインの中から、通風機構の有無を選択でき
同デザインでも、通風が出来るようなタイプに分かれているのが特徴です!
補足で、断熱ドアタイプは内開きの通風機構になりますがアルミタイプでは、上げ下げ通風機構を採用しています
そして、玄関に網戸が欲しい場合
高性能な
クリアネット
網戸を標準搭載しています
子扉部分に網戸が付き
防虫性アップと通風が行えるようになっています!
ブラックネットの
約6割
の細さにし、
クリアネットの開口が
約0.9㎜
を実現!!
ブラックネットについては開口が約1.2㎜となっています
網戸のネットが細くなり
通風量が
2割アップ
したクリアネットを付けることが可能になるんです
玄関を新しくリフォームをお考えの方に
玄関からの
風通し
を良くし
尚且つ
プライバシーの保護
や
防犯
、
防虫
を行う事も大事ですので知って頂けたらと思います
⇒ お問い合わせ HP
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム