0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>自分の要望に合う雨戸がほしい!
自分の要望に合う雨戸がほしい!
こんにちは!MADOショップ豊橋牛川通店の中西です!
近頃、日中と夜間の寒暖差が大きくなってきましたね
風邪をひいてしまわないよう、体調管理に注意していきたいですね!
昨日、窓ガラスの補修をさせて頂いたお客様から、次は単体で雨戸を取付けて欲しいとのご依頼がありました
窓ガラスを守るために既存の雨戸を閉めると、約0.75枚分雨戸が足りないとの事でした。
ということで、単体雨戸のことについてご紹介しようと思います!
今回は
三和シャッターの2種類の単体雨戸
についてです
一つ目はFA型です。
耐久性と快適性を追求した、木一筋レール専用のものです。
日本の建築様式の伝統を受け継いでいながらも、
時代のニーズに応えた材質と機能を持っている
という特徴があります!
シンプルなデザインであるからこそ汎用性に優れ、
どんな雨戸枠にもぴったりとフィット
してくれるのです
二つ目はTD型です。
FA型と比較しさらなる快適性を追求した、木一筋レール専用のものです。
パネル内に発砲硬質ポリウレタンを充填することで
断熱性が高められている
という特徴があります!
デザインはシンプルなものから木目調のものなど、
さまざまな建物の雰囲気にマッチ
できるようになっており、リフォームにぴったりです
雨戸は窓周辺に何もない状態から取付けられるイメージが強いですが、
単体で取り替えたり、取付けたりすることが可能なんです
また、
お客様のご要望通りのサイズの雨戸を提供できる
点が魅力的だと思います
複数ある雨戸のうち、1枚だけ壊れてしまったので取替えたい!
古くなった雨戸を取替えてリフレッシュしたい!
自分の家の雰囲気に合った雨戸にしたい!
と思う方は三和シャッターの雨戸がおススメです
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
太陽光発電雨の日の発電量低下を防ぐ対策
火災保険とは?ドア破損の補償範囲と注意点
花粉の季節!窓・玄関を開ける時間と賢い換気術
花粉症対策!テラス囲いで快適な暮らしを手に入れる
ドアリモd-50で玄関リフォーム!断熱・防犯・デザイン性を高める
冬暖かく夏涼しい家へ!内窓で断熱効果を高める方法
太陽光パネルの鳩対策とは?被害と効果的な方法
カーポートで雨対策!メリットとデメリットを知って快適な暮らしを
平屋エクステリア外構とは?理想の空間を作るための基礎知識
結露対策に真空ガラス?メリットと効果を解説!
2025年4月(2)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;