0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を!パート1
【豊橋市・豊川市】玄関リフォーム あなたのお家にピッタリな色を!パート1
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川店スタッフです
今日は天気が良かったですね!
気温もぐんぐん上がって夏日並みの温度だとか…!
これから過ごしやすい気候になりそうですね
さてさて、
今回は、
玄関リフォーム「
ドアリモ
」
色についてお話したいと思います!
(どうしても、カタログに記載されている色写真と本物とでは多少の違いがあるかもしれませんが。。。)
こんな色があるんだねー、という
イメージが膨らみやすければよいなあと思います!
それでは、
色見本を下にざざっと並べてみます!
こちらが
「
バニラウォールナット
」です。
白っぽい背景です。
アイボリーのような色合いです。
こちらの色は、
「ドアリモ 断熱タイプ」でないと選べません…!ご注意ください。
こちらが
「
ハニーチェリー
」です。
明るめの茶色です!
今の玄関よりも明るくしたい!という方におススメです
こちらが
「
キャラメルチーク
」です。
いわゆる
”
茶色
”と呼ばれる色です。
個人的には、
チョコレート(ミルク)
に似ている色だと思います!
こちらが
「
ショコラウォールナット
」です。
”こげ茶”といわれる色です!
黒ではないけれど、明るい茶色でもない、その間で迷っている方にはおススメです
こちらが 「桑炭」です。
黒!です!
今の玄関よりも、
シックにかっこよくしたい!という方にぜひぜひおススメです
いかがだったでしょうか?
今回の色は
「
木目調
」と呼ばれる色です。
木の柔らかい印象も玄関に取り入れたいという方にはおススメです
ちなみに…
今回ご紹介した色の名前って、
なんだかとってもおいしそうじゃないですか?
バニラとかキャラメルとか!
実は、名前の前に食べ物の名前が付くように考えられているんです!
(桑炭だけ違う理由は、、、わからないです。。。)
さてさて、
今回は「木目調」をテーマにしました。
次回は「アルミ色」をテーマにお話したいと思います
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム