0120-200-207
受付時間/8:30~17:30
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>波板の自転車置き場
波板の自転車置き場
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店の服部です。
昨日は「
天赦日
」でしたね!
皆様は幸福な1日になりましたか?
私はせっかくの天赦日を無駄に過ごしてしまったので、
次回の天赦日に備えて計画を立てたいと思います
さてさて、今回は
「
自転車置き場
」のお話です。
「カーポートを少し大きめにつけてるから大丈夫だよー」
というかたは、今回はスキップしてください
今回の自転車置き場は、、、
こちらの自転車置き場です
その名は
「
ストックヤード
」
以前に、こちらの自転車置き場についてご相談を受けたことがあるんです。
「波板が古くなったので、新しくしたい」
というご相談でした。
波板ってどうしても、もろくなってしまいがち。。。。
時間がたつと、ボロボロしてきてしまって、、、
というご相談もいただきます。
ずっと使っていくものだからこそ、
何とかしてあげたいなあと思いますよね。
こちらは簡易開放型物置になっているので、
自転車置き場でない使い方でもOK!
このように両サイドをふさいでしまえば、
雨風
を多少しのぐことができます
もし、少しでも興味があればご連絡いただければ幸いです。
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
次回
のイベントは、
2
月
2
日(土)、
2
月
3
日(日)
「
ハウスINハウス
」の
イベントです
時間は:
10
:00-
17
:00
今週末なんです!
今週末は2月なんです!そうなんです!
残り
5
日となりました…!
ご来場記念品として、
豊橋に住んでる方なら誰しもが欲しがる、
「あの」食べ物をプレゼントです
ハウスINハウスの元気になれるスタッフブログは
こちら
から
また、
2
月
16
日(土)、
2
月
17
日(日)
「
エクステリアフェア
」
もお忘れなきを!
私もこの日に向けて勉強中…!
あと3週間しかないと思うと、ドキドキですね
どちらも、お気軽にお越しください!
お待ちしております
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
リフォームによる固定資産税の増減とは?関係を解説!
キッチンリフォーム成功への道標!後悔しないための計画と対策
住宅リフォーム検討中の方へ!リフォームとリノベーションの違いを分かりやすく解説
リフォーム確認申請の手続きと費用を解説!不安を解消!
梅雨時期の太陽光発電の年間発電量への影響と対策
窓の交換時期はいつ?カビ対策に効果的な窓選びとは?
エクステリアの暑さ対策!アウターシェードの効果的な選び方
玄関結露の根本対策?高断熱玄関ドアで除湿された快適な住まいを
雨の日でも発電量を確保!太陽光発電の雨対策とは?
梅雨時期の窓結露対策!原因と効果的な解決策
2025年8月(5)
2025年7月(7)
2025年6月(5)
2025年5月(8)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(10)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(9)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(5)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム