0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
断熱リフォーム
>リフォームでウォークインクローゼットを作る際の注意点
リフォームでウォークインクローゼットを作る際の注意点
「部屋の収納スペースが狭くて物が散らかるので、クローゼットを広げたい」と考えている方は多いのではないでしょうか?
収納スペースはリフォームで新しく作ることができます。
洋服だけでなく、スーツケースやストーブなどの家電器具も収納できるウォークインクローゼットもリフォームで設けることができます。
実際に導入する際のメリットや広さの目安、作る際の注意点を事前におさえておきましょう。
ウォークインクローゼットを作るメリット
ウォークインクローゼットのメリットとして大きいのは、普通の収納スペースではなかなか収まらなかった大きな荷物が入るところです。
例えば季節によって使わない家電や、キャリーケースが収納スペースに入らずに出しっぱなしにしていることがあるでしょう。
リフォームでウォークインクローゼットを取り入れると、このような大きな荷物を収納でき部屋の中がすっきりします。
また衣類を中に入れた場合、クローゼットの中で着替えができるのもメリットといえます。
例えば女性の場合、いくら家族とは言え着替えているところを見られたくないという方もいるでしょう。
ウォークインクローゼットがあれば、ほかの人の目に触れることなく着替えられます。
ウォークインクローゼットの広さの目安は?
必要なスペースは、何人家族か、どのような荷物を入れたいのかなどによって変わります。
リフォーム業者と打ち合わせする際に、どのようにスペースを使いたいのかを担当者に明確に伝えることです。
そうすれば、その情報をベースにして提案してくれるはずです。
一般的な目安といわれているのが、夫婦2人だけであれば2~3畳のスペースがあれば十分です。
4人家族になるともう少しスペースが必要になるでしょう。
それでも3~4畳程度の空間を確保できれば、それなりのウォークインクローゼットを作れるはずです。
ただしこれはあくまでも目安です。
荷物をどのくらい入れるのか、どの程度の大きさのアイテムを収納するかなどで変化しますから入念に検討しましょう。
ウォークインクローゼットをリフォームで作る際の注意点
ウォークインクローゼットを導入することで、使い勝手が良くならないとリフォームの意味がありません。
部屋の中のどこに持ってくるかは慎重に考えておきましょう。
おすすめは廊下やリビングから出入りが直接できるようなレイアウトです。
一般的にウォークインクローゼットは衣服の収納スペースとして使われます。
着替えや洗濯物の収納などで、1日に何度も行き来する可能性がありので、廊下やリビングから出入りできると、効率的な動線を確保できます。
断熱材を選ぶ際には予算も関係しているのでコスト面も考慮しますが、コスト面を重視すると無機質繊維系になりますし、環境への配慮を考慮すると天然素材系となります。
また断熱工法と断熱材の組み合わせによっても得られる断熱効果は変わってきます。
どの断熱材を使用し、どの工法にするのかはリフォーム会社などに相談することで適切な断熱材と工法を選ぶことができます。
断熱材や断熱工法の種類について紹介しました。
適切な断熱を行うことで快適に過ごせるだけではなく、住宅の寿命を延ばしたり、光熱費を節約したりすることができるので、断熱リフォームを検討している場合はリフォーム会社など断熱リフォームのプロに相談して断熱リフォームを成功させましょう。
また、リフォームで今までなかったウォークインクローゼットを導入すれば、ほかの生活スペースがどうしても狭くなってしまいます。
その辺のバランスをどうとるかも重要です。
ただしほかのスペースをできるだけ減らさないようにするために、ウォークインクローゼットが狭くなってしまっては意味がないです。
ウォークインクローゼットの中を移動するのであれば、少なくても60cm程度の通路は欲しいところですし、成人の肩幅は50cm程度あるため、60cmを切るとハンガーなどが体にあたってストレスに感じるでしょう。
ウォークインクローゼットを作るリフォームは何をする?
ウォークインクローゼットを作る場合、ただ単にクローゼットをセッティングするだけではもちろんすみません。
それに伴う作業がいろいろと伴います。
衣類を収納する場合、ハンガータイプを設置する作業が必要です。
また、湿気の高いところにウォークインクローゼットを持ってくる場合、湿気対策をしないとカビが生える原因となってしまいます。
内装材などでの湿気対策リフォームを一緒にすることがおすすめです。
設置する場所によっては、プラスアルファの作業も必要になるかもしれません。
例えば間仕切りや壁が邪魔であれば、こちらを撤去する作業が工程に加わります。
また押入れをウォークインクローゼットにリフォームする場合、もともとあった押入れをいったん解体することもあるでしょう。
このようにどのような住宅・部屋にウォークインクローゼットを持ってくるかによって、かかる手間も費用も異なります。
簡単な作業で済むようであれば10万円台で済むかもしれませんが、大掛かりな工事が必要になると、50万円以上かかる可能性も考えられます。
これは本当にケースバイケースですから、業者に依頼する前に見積もりを取ることがおすすめです。
どんな工事が必要になるか、作業が完了するまでどのくらいの後期になるか、事前に業者の説明をしっかり確認しておきましょう。
ウォークインクローゼットは、収納スペースが大幅に向上します。
今まで押し入れに入れられなかった荷物が入れられるようになり、部屋の中がすっきりするでしょう。
ただしリフォームしてウォークインクローゼット新設する場合、周辺の工事も加わる可能性もあり、状況によって費用も変わってきます。
ですから業者に現地を見てもらって、見積もりを取ることが大事です。
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
夏場の2階の暑さ対策!暑い屋根裏の熱を遮断して快適に過ごす方法とは?
寒さ対策の決定版!窓からの冷気をシャットアウトするカーテン選びとリフォーム
雨戸リフォームの方法と選び方!種類別に解説します!
窓の暴風対策!窓ガラス割れ防止!台風や竜巻から守るリフォーム
エクステリアの目隠しでおしゃれに!選び方のポイントから人気デザインまで解説
玄関シャッターを付けるメリット|種類や価格についても紹介
屋根裏断熱材で快適な住まいを実現!効果と施工方法を徹底解説
太陽光発電の仕組みを簡単に解説!導入を検討している人必見
太陽光発電のメリット・デメリットから最適な屋根タイプを解説
窓防音リフォームの効果的な方法と選び方のポイントを解説
2024年11月(1)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
2023年5月(5)
2023年4月(3)
2023年3月(2)
2022年12月(4)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;