0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>ガラスについて①
ガラスについて①
こんにちは!受付事務スタッフの穂浪です
最近は雨が多くて肌寒くなってきましたね
天気予報だと日曜日はまた暑くなる予報なので体調管理には十分注意して下さい
さて今回から私も商品について詳しく紹介していきたいと思います
普段見積りを作っていますが、営業さんの指示通りに作っているため正直
「この商品にはこんな機能がある、性能がある」など分かっていないことが多いです
なので、少しずつ商品について勉強していって皆さんに分かりやすく
伝える事ができればなと思います
今回は
「複層ガラス」
について紹介していきたいと思います
YKKAPで取扱いをしている複層ガラスは大きく分けて
「複層ガラス」
と
「Low-E複層ガラス」
の2種類あります!
性能でいうとLow-E複層ガラスの方が高い性能になってます
この2つの違いは複層ガラスの内側にコーティングされた「Low-E膜(Low-Emissivity=低放射)」という
熱の伝わりを抑える特殊な金属膜です
Low-E複層ガラス
には窓表面と室温の温暖差を緩和する
断熱性能
家具や床、肌にダメージを与える
紫外線カット
床の汚れ、カビ・ダニの原因になる
結露を抑える性能
があります
豊川店にガラス種類の展示コーナーがありますので
もっと詳しく知りたいという方はご来店お待ちしております
次回はLow-E複層ガラスについてもっと詳しく紹介していきたいと思います
⇒ ショールーム案内
⇒ お問い合わせフォームへ
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
窓の外側暑さ対策で快適な夏を!プロが教える遮熱術
雨の日のストレスを解消!駐車場と玄関をつなぐ屋根プラン
省エネ補助金2024とは?中小企業経営者のための活用ガイドブック
太陽光発電蓄電池後付け価格を徹底比較!メリット・デメリットと注意点
BBQ庭づくりとは?エクステリアで叶える理想の空間
おしゃれなサンルームで快適生活!後付けで実現する空間づくりのヒント
太陽光発電雨の日の発電量低下を防ぐ対策
火災保険とは?ドア破損の補償範囲と注意点
花粉の季節!窓・玄関を開ける時間と賢い換気術
花粉症対策!テラス囲いで快適な暮らしを手に入れる
2025年5月(2)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;