

結露による悪影響、仕組みをご紹介します

結露はなぜ悪いものなのでしょうか

結露発生
↓
カビが発生
↓
カビを食べるダニが発生
↓
カビの胞子・ダニの糞を吸い込む
(ハウスダストが発生します)
↓
アレルギーの原因になる
という循環になっています

カーテンや床が濡れることで、不快に感じるということも、お客様の気持ちのなかにあると思います

また、原則として人体にとって寒暖差のある環境は天敵です
自律神経を乱し、感染症やストレスと合併することで症状が重症化します


花粉症、ほこりによるアレルギー、寒暖差アレルギーの症状を持っていらっしゃる方は、今の季節とても大変だと思います

家族のよりよい未来を実現させる手段として、弊社の断熱・結露対策の窓リフォームを活用してください

4/14(土)4/15(日)「春のリフォームフェア」を開催しますので、ぜひご来店、ご相談下さい

お待ちしております
