0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>玄関引戸困ったとき② 豊橋牛川通店
玄関引戸困ったとき② 豊橋牛川通店
こんにちは、豊橋牛川通店スタッフ兵動ですm(__)m
今日は前回の続き玄関引戸についてです
前回の『玄関引戸困ったとき①』
こちら
鍵がかからないなどを解決する際に
ダメな場所のみ取替や調整を考える方が多いかと思いますが
実は、引戸自体が隙間なく締まることが大切なのです
戸車
を調整することで引戸の隙間をなくす
どのくらい隙間があるかわかりにくいので
片側ずつ行い戸を2~3cm開け確認します
開けた部分が均等に開いていれば隙間ない状態
均等でない時は、上か下どちらが開いているか
判断してください
あとは、写真のように引戸下部分にある戸車を
調整するだけです
※引戸を組み立てるためのビスと調整用の
ビスがあるので注意
写真はYKK製の引戸写真です
プラスドライバーを差し込み調整用ねじを回します
※引戸に直角に入れてあげないと回せない
※調整する際は調整する側をレールから浮かして調整する
戸車が壊れる原因の一つ
※引戸を上げるのも下げるのも限界があるので回しすぎない
調整できないややってもダメだったなど
お困りごとは気軽にご相談ください
ティージー本社HP
こちら
断熱リフォームHP
こちら
太陽光発電HP
こちら
サンルームHP
こちら
Instagram
こちら
インスタではイベント情報や社員のインタビューなど
気になる方はフォローお願いします
今日はここまです
それでは、次回の更新で
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
マンションの窓も交換で断熱出来るんです!!
光熱費削減よりも大切なのは家族の健康です
銀座に志かわ 催事販売のご案内
暑い夏こそ玄関リフォームしましょう♪【ティージー豊橋牛川通店】
夏に考える断熱工事とは
換気方法を考えて断熱リフォームを取り入れる。
新商品のご紹介☆
メーカーの価格値上げのお知らせ【LIXIL】
銀座に志かわ豊川店 月初め食パン【塩こしあん】のご紹介♪
一緒に工事をするべきリフォーム工事
2022年8月(2)
2022年7月(7)
2022年6月(9)
2022年5月(7)
2022年4月(7)
2022年3月(13)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(11)
2021年7月(11)
2021年6月(15)
2021年5月(25)
2021年4月(14)
2021年3月(21)
2021年2月(21)
2021年1月(44)
2020年12月(30)
2020年11月(40)
2020年10月(16)
2020年9月(19)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム