0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>夜に虫が窓辺に群がる理由って??
夜に虫が窓辺に群がる理由って??
こんにちは!
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです。
先日、何気なく窓辺をぼーっと見ていると、
いたんです…
カメムシが…
窓と網戸の間の隙間に挟まっていました…
背中を夜の町側へ、お腹を室内へ、という状態だったので、
足が映えている付け根とか、足の曲がった角度とか、良く見えたんですね。
虫がとても好き、という人間ではないので、
思わずカーテンを閉め直した…
そんな日がありました。
それでふと思ったのですが、
なぜあんな狭いところにわざわざやってくるのか
…と疑問だったんです。
そしたら虫の習性についてこんなことが書いてあったんです。
・
光に向かって飛来する習慣
がある
・
暖かさに集まる習慣
を持つ
暖かさに集まる虫は、越冬のために暖気が感じられる家屋に集まる傾向があるんだとか…
特にカメムシは、
少しでも暖かいところへ行こうと
わずかな隙間でも入ろうとする習慣が強い
んだそうです。。
なので、網戸と窓のわずかな隙間だけでなく、
気密材など
を押しのけて入ってくることも
…
この時期に夜網戸にされている方は要チェックです…
スタッフも虫が得意ではないので、
ぞわぞわしながらお話しました
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
こどもみらい住宅支援事業MADOショップなら「もっとお得キャンペーン」
YKKAP 玄関ドア
ティージーで働く仲間のご紹介「下村 華子」 (豊橋市・豊川市)
ポートメッセなごやで開催のイベント行ってきました。
初夏の感謝祭開催決定!!
ご不要の中古エクステリア買取させて頂いております!!【ティージー株式会社】
4月20日(水)~5月2日(月)豊橋『カルミア』で催事販売します! 水にこだわる高級食パン 銀座に志かわ 豊川店
GW営業日のご案内
LIXIL リシェント玄関引戸
ショールームをリニューアルしました!
2022年5月(5)
2022年4月(7)
2022年3月(5)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(6)
2021年9月(5)
2021年8月(10)
2021年7月(11)
2021年6月(13)
2021年5月(13)
2021年4月(13)
2021年3月(21)
2021年2月(20)
2021年1月(40)
2020年12月(27)
2020年11月(40)
2020年10月(15)
2020年9月(19)
2020年8月(24)
2020年7月(18)
2020年6月(15)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム