0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>快適な玄関への道~防犯編~ 豊橋牛川通店
快適な玄関への道~防犯編~ 豊橋牛川通店
こんにちは、スタッフの兵動です<m(__)m>
今日はブログ研修を1日受けてきました
今後今日の研修を生かして楽しいブログにしたいと思っているのでお楽しみに
さて、快適な玄関を目指して
『
温度
』『
湿度
』『
採光
』
の問題に対して解決策を出してきました
この3種類の解決策が気になる方は各問題を押してください
そして今回は防犯についてです!!
皆さんが玄関で重視している事はなんですか?
デザイン・価格等お客様によって重視していることがあるかと思いますが...
ですがまず扉が開け閉め出来かつ鍵を閉めることが出来ることが前提にあると思います
扉の開け閉めや鍵は、最低限できるのではなく
簡単に開けれないようにすることが大切になってきます
どのように侵入されるかを知る事で解決策を考えることが出来ると思います
侵入犯の侵入方法が以下の通りです
●
ピッキング
特殊な工具を用いて鍵を壊さず開ける方法
●
サムターン回し
ドアの室内側につける施解錠用のつまみをガラスなど割ることで無理や
り回し解錠する事
●
こじ開け
バールなどで玄関を傷つけて無理やり開ける
以上の事が侵入方法になります
侵入対策としておすすめなのがスマートコントロールキーと言われる電気・電池錠になります
この鍵は写真を見てわかるように鍵穴が見えません!!
なぜかというと電気・電池錠と言ったように車と同じようなポケットキーやカードキーを使うので
基本的に鍵は非常時のみで鍵穴はカバーで隠れています
鍵穴がないと心理的にピッキングを抑制できます
そして、非常時用に使う鍵は、耐ピッキング性能が高いディンプルキーを採用しています
サムターンを取り外すことも出来るのでサムターンを外から回すことはできません
錠受にかんぬきに付いた鎌がかみ合うことでこじ開けをされても強く抵抗することができます
快適な玄関を目指して様々な問題点から解決策を考えてきました
今ある不満などは簡単に解決することが出来るかもしれません
気になった方はご気軽ご相談下さい
お問い合わせは
こちら
から
今日はここまでです
それでは次回の更新で
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
窓の外側暑さ対策で快適な夏を!プロが教える遮熱術
雨の日のストレスを解消!駐車場と玄関をつなぐ屋根プラン
省エネ補助金2024とは?中小企業経営者のための活用ガイドブック
太陽光発電蓄電池後付け価格を徹底比較!メリット・デメリットと注意点
BBQ庭づくりとは?エクステリアで叶える理想の空間
おしゃれなサンルームで快適生活!後付けで実現する空間づくりのヒント
太陽光発電雨の日の発電量低下を防ぐ対策
火災保険とは?ドア破損の補償範囲と注意点
花粉の季節!窓・玄関を開ける時間と賢い換気術
花粉症対策!テラス囲いで快適な暮らしを手に入れる
2025年5月(2)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;