個人的に気になったので、時事ネタをたまには入れてみようと思います

プラスチック製のストロー廃止の話を以前しましたが、国内でもファミレスのガストなどを運営する「すかいたーくホールディングス」が2020年までに廃止を決めました

少しずつプラスチック製のものを使わない方針に変わろうとしていますね

そのうちプラスチックを使わないことに対して補助金を出したり、大量の税金投入をすることもありえますね

紙製のものに切り替えようとしていますので、劣勢の紙製品にはとてもよいニュースになりますね

プラスチック=環境汚染のような風潮が最近はありますが、自動車ではプラスチックを多く使うことで軽量化を図り、少ないガソリンで移動ができるといったように、むしろ環境のためにもなっています

賛否両論、色んな方法や考え方がありますが、どうなっていくのでしょう

資源が動けば比例して経済的な動きも変わりますので、そういった意味でも注目のニュースかもしれませんね

個人的に追ってみたい記事ですね
