屋根リフォームと断熱リフォームの大切さ
|
愛知県豊橋・三河の玄関・窓・断熱リフォーム、太陽光発電、サンルームの事ならティージー株式会社にお任せください。
ホーム
>
断熱ブログ
>
性能
>屋根リフォームと断熱リフォームの大切さ
屋根リフォームと断熱リフォームの大切さ
今日は屋根リフォームと断熱について少しお話しします。
リフォームというと写真のようなカバー工法や瓦屋根の吹き替えが考えられます。
費用面を考えるなら廃棄物や工事の手間が少ないカバー工法がおススメです。
この場合、屋根が二重になる分重くはなりますが、被せる商品も軽量化された商品が多いのでそこまで心配はないと思います。
葺き替えをご検討される場合は軽いものがおススメです。
カルカ・ルーフという商品でFRP素材で出来ていて丈夫で長持ちします
(FRPとは、Fiber-Reinforced Plasticsの略で、ガラス繊維などの繊維と組み合わせることで強度を高くした繊維強化プラスチックです。
FRPは
ユニットバスなどの住宅設備機器が聞き馴染みがあるかもしれませんが
、
航空機や自動車などの乗り物
まで幅広く使用されています。)
こちらの製品はスーパールーフいってアルミ成型瓦で一般的な瓦に比べて約1/44の軽さという事です。
住宅の屋根だからこそ断熱もしっかりやっておきたいですね
室内の断熱もしっかりやっていくとさらに快適になります。
断熱材は天井に使うので水を吸収しにくく、軽くて丈夫で加工しやすいものがおススメです。
倉庫やガレージの中の壁が仕上げていない場合は壁の中にも入れれるので壁も予算次第ではご検討して頂ければと思います。
床は発泡スチロールのようなもので、スタイロフォームというのがあります。
その上にフロアタイルでゴム付きの物を乗せればしっかり固定しなくても滑らないのでDIYには向いているんではないでしょうか?
私たちが工事させて頂く場合でもネオマ断熱ボードを使ったりする場合もありますが、独自パネルの方が下地を気にせずにその後壁掛けなどの物も付けられるのでリフォーム後を考えるとおススメです。
同じタグが付けられた断熱ブログを見る
断熱リフォームついて
工事費用以外にかかるリフォームの諸費用とは?
リフォームで防音! 実際にかかる費用ってどのくらい?
リフォームと建て替えの費用や工期などの違いについて
断熱リフォームで断熱すべきポイント
«
断熱住宅の家電と設備
結露について簡単にお話しします。
»