0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
施工事例
お客様の声
ブログ・商品案内
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>「素敵なテラス屋根ですね!」と褒められたい方におススメ!(LIXILのSC)
「素敵なテラス屋根ですね!」と褒められたい方におススメ!(LIXILのSC)
こんにちは!
「ナサケの女」は再放送でも面白かったと余韻に浸っている
MADOショップ豊橋牛川通店スタッフです
令和になっても「私、失敗しないので」が聞けると思うと、
来期のドラマも楽しみです
さて今回は、
LIXILのアイテムのお話です。
その名も
テラスSC
カーポートの
SC
、のテラス版です。
LIXIL
さんが教えてくださったので、
私なりに良いと思ったところを2点お話します
①何よりデザインがかっこいい!
これは、
SC
の最大の特徴ですが、
とにかく無駄がない!
シンプルイズベストとはまさにこのこと!
と断言できるほど、無駄がありません
雨樋は屋根と
柱と一体
になっています!
だから、余計な装飾品を省いて、
スッキリ
としたデザインになっています
お掃除もラクラクで嬉しいポイントです
ですが、屋根の幅はわずか
4cm
!
もちろん強度も確保していますが、
4㎝ってとっても細いですよね…!
この厚さが、カッコよさを倍増してくれています
また、
他のテラスの屋根だと、
「
ポリカーボネート板
」という板を使用している場合が多いです。
通称「
ポリカ
」と呼ばれる板なのですが、
この板を使用していないテラス屋根、というのも特徴です
とにかくシンプルに、美しいをモットーにしたデザインです。
外観を
スッキリ
とした印象を与えてくれます
明日は、
テラスSC
のちょっと気になるところpart2についてお話しします
ご参考になれば幸いです
会社案内&ショールームアクセス
お問い合わせフォーム
太陽光発電・蓄電池
サンルーム
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
屋根リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
窓の外側暑さ対策で快適な夏を!プロが教える遮熱術
雨の日のストレスを解消!駐車場と玄関をつなぐ屋根プラン
省エネ補助金2024とは?中小企業経営者のための活用ガイドブック
太陽光発電蓄電池後付け価格を徹底比較!メリット・デメリットと注意点
BBQ庭づくりとは?エクステリアで叶える理想の空間
おしゃれなサンルームで快適生活!後付けで実現する空間づくりのヒント
太陽光発電雨の日の発電量低下を防ぐ対策
火災保険とは?ドア破損の補償範囲と注意点
花粉の季節!窓・玄関を開ける時間と賢い換気術
花粉症対策!テラス囲いで快適な暮らしを手に入れる
2025年5月(2)
2025年4月(6)
2025年3月(1)
2025年2月(8)
2025年1月(8)
2024年12月(8)
2024年11月(7)
2024年10月(9)
2024年9月(7)
2024年8月(7)
2024年7月(10)
2024年6月(8)
2024年5月(8)
2024年4月(8)
2024年3月(6)
2024年1月(1)
2023年9月(4)
2023年8月(3)
2023年7月(4)
2023年6月(4)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム
HTML;