0120-200-207
受付時間/9:00~18:00
定休日/第1・3土曜・日曜・祝日
ホーム
事業内容
会社案内
採用情報
ショールーム
お問い合わせ
ホーム
>
スタッフブログ
>
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
>窓ガラスを取替えたい。そんな時は!?
窓ガラスを取替えたい。そんな時は!?
こんにちは!MADOショップ豊川南大通店の荒木です!
ワールドカップバレーボール2019の全試合が終了しましたね
日本は大健闘の4位!ということでテレビの前で応援していましたが、凄く見応えがあり感動しました
2020年東京オリンピックでも頑張ってほしいですね!
さあ今回は、
ガラスを取替えたいという依頼がありましたのでお話ししたいと思います!
断熱・遮熱や結露などで困っていた際に
二重窓を取付けたい!!と思ったが、二重窓を取付けるスペースが無い。。といった時に
真空ガラス スぺーシア
のガラスに取替えることをおすすめします!
今あるサッシをそのまま使い、ガラスだけ取替える為作業時間も短いです!
スペーシアは、
・高断熱
・防露
・遮音
の効果があります
構造図を見てみましょう!
室外ガラス+真空層+室外ガラス
になっています
高断熱Low-E膜
がコーティングしてあり、遠赤外線の反射率を高めています
スペーシアの厚さが1枚ガラスとほぼ同じ
6.2㎜
になっていますので、お使いのサッシがそのまま使えます!!
真空ガラススペーシアの熱の伝わり方を説明すると
「伝導」
とは、物体の中に熱が伝わること。
→
真空層を利用し、熱を伝えにくくします!
「対流」
とは、液体によって起こる熱移動のこと。
→
空気や水もない真空ですので対流の恐れが極めて低い!
「放射」
とは、物体から発生する熱エネルギーが他の物体へ移動すること。
→
Low-E膜が光や熱をおさえることができます!
1枚ガラスと同じ厚さですが、一枚ガラスと比べ
4倍
!
一般的な複層ガラスと比べ
2倍
!
の断熱性能が備わっているのです
同じ薄さでこんなにも違うことに驚きです
お部屋が寒い。結露が発生する。騒音が気になり眠れない。
そんな時は、真空ガラススペーシアに新しく取替えてみてはいかがですか!!
太陽光発電・蓄電池
悠Uサンルーム
断熱リフォーム
窓・玄関・エクステリア・水まわり・リフォーム
イベント情報
スタッフ紹介
ティージーについて
銀座に志かわ豊川店
暑い夏もプラマードUで乗り切ろう!!
既存住宅における断熱リフォーム支援事業6月公募始まりました
浴室のドアリフォーム
アルミルーバーとポリカルーバー
窓で台風・暑さ対策
住宅の防犯について
折込チラシ入っています!
補助金に窓断熱や部分断熱が続々対象に!?
新しい展示品の紹介☆
こどもみらい住宅支援事業MADOショップなら「もっとお得キャンペーン」
2022年6月(8)
2022年5月(7)
2022年4月(7)
2022年3月(13)
2022年2月(2)
2022年1月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(7)
2021年10月(6)
2021年9月(5)
2021年8月(10)
2021年7月(11)
2021年6月(13)
2021年5月(13)
2021年4月(13)
2021年3月(21)
2021年2月(20)
2021年1月(40)
2020年12月(30)
2020年11月(40)
2020年10月(15)
2020年9月(19)
2020年8月(25)
2020年7月(18)
お問い合わせ
ショールーム
HOME
電話
メール
ショールーム